![]() |
![]() |
2007年5月 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日のビーチは昨日にもましてオフシーズンモード。ビーチにいるのはほんの数組だけです。今日は迷わずインディゴパールのゲスト用ビーチチェアへ。場所を決めると係のお兄さんがタオルを持ってきてくれます。 ここでビーチは終了なので、Uターンしてビーチ沿いを戻ります。この辺にはビーチチェアやお店も無く「手付かず」という感じですが、海から打ち上げられたゴミも手付かずだし、川からの濁った水のせいで海も汚くて、残念ながら自然を楽しむと言う感じではありませんでした。 ビーチチェアに戻って読書していると係のお兄さんが冷たい水(ボトル入り)を持ってきてくれたりします。時折海につかったりしながらビーチを満喫中だったのですが、空を見上げるとあやしい雲がちらほら。ポツポツ雨が当たりだしたなと思ったら一気にスコール。土砂降りの雨に雷という過剰演出が15分ほど続いてどうなることかと思いましたが、あっという間に雨が上がって今度は青空と太陽が! そうこうしていて、気がつくとまたまた空はどんよりムード。クラゲショックでへこみ気味ということもあって、今日はそろそろビーチは引き上げてプールに移動することに。荷物をまとめてホテルに戻る途中でランチにすることにして昨日と同じママミアシーフードへ。昨日の夜と同じビーチの席をとってまずは注文。 |
|
|
|
|
ホテルに戻る途中、ミニマートで買い出しです。 |
|
|
|
小降りにはなったものの相変わらずの雨。それでも1時間ほど遊んで雨が上がるのを待ちましたが、雨足は強くなる一方です。他にも雨の中、プールサイドで過ごす強者もいますが我が家はここでギブアップ。部屋に戻ることに。 |
お風呂から出て、さっき買ってきた金杯油をクラゲに刺されたところに塗ってみました。塗ってすぐは何ともなくて、こんなので効くのかなぁと思いましたが、ちょっと時間がたつとジワジワとスーっとしてきて効きそうな予感。ちょっとこれで様子を見ましょう。 午後は部屋で雨のプールを眺めながらビール。読書したりゴロゴロしたりして退屈を楽しみます。 そうこうしているうちに、外は夕方。他にやることもないので早めの夕食、ナイヤンビーチ最後のディナーです。
|
|
今日もまずはオクトパス・レストランへ。昨日食べたムール貝をもう一度、と思ったのですが、「今日は品切れ。うちは新鮮なのしか出さないからね。」とのことで、トートマンプラー(80B)とヤムウンセン(80B)を注文。ヤムウンセンは「ペッペッ」で注文したところ、彦麻呂似の店員が満面の笑みで「Welcome to thailand!」と粋な一言。ヤムウンセンは激辛タイスタイルで味はバッチリですが青唐辛子に注意。トートマンプラーは、まあまあかな。 |
|
|
|
昨日と同じく「ロマ〜ンチ〜ック」な席について、ムール貝があるか聞いてみたところ、あるとのことなのでオクトパスシーフードで食べ損ねたムール貝(100B)をガーリック醤油味で注文。メニューには無かったんですが作ってくれました。それと最後の〆にパッタイ(60B)とバーミー(60B)。飲み物はカクテルでアンダマン・フライ(150B)とピナコラーダ(120B)。アンダマンフライはピナコラーダのブルーキュラソー味といった感じでちょっと苦味があるカクテルです。 |
|
今日もほろ酔い気分でホテルに戻ってお薬タイム。クラゲに刺されたところが赤紫色になってきてかなりエグイです。なぜだか数も一段と増えたような...。そしてめちゃ痒い!!体中、金杯油だらけにしながら部屋で3次会。金杯油がスースーしてきて、痒さが一段落したすきに今夜は就寝です。
|
2007年5月 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |