今日から5月。オフシーズに入りましたよと言わんばかりに、とたんに曇り空。朝食に行く頃には雨も降り出しました。
ホテルのチェックアウトは12時。カマラビーチからの迎えは12時に来てもらう予定でしたが、昨日ホテルから電話があって「2時じゃないと行けない」と勝手なことを言われたので、押し問答の末、1時で手を打ちました。外は雨なので午前中は部屋で本を読んだり荷造りしたり。
チェックアウトを1時にできないか聞いてみましたが、次のゲストが入っているとのことで断念。12時でチェックアウトして、掘っ建て海の家レストランでランチして時間調整。
汁ソバ40Bとバジルとひき肉炒め70Bを注文。汁ソバは今一。バジル炒めは辛いけどおいしかったです。白ご飯10B, スプライト25B。今回うちの相方は汁ソバにこだわっていて、どこに行っても汁ソバです。でもホント汁ソバは食べるところによって全然味がぜんぜん違いますね。
ホテルに戻ってロビーでカマラビーチホテルからの迎えを待ちます。
12時55分、お迎え到着。時間に正確でよろしい。ネットで予約したのでちょっと不安もあったのですが一安心です。
30分程でホテルに到着。ホテルの建物も設備もだいぶ年季が入っていて、特にしゃれっ気も無い、フツーなホテルです。
さてチェックインですがいろいろありました。まず、予約はちゃんと入っているのですが料金がわかりません。インターネットで4泊いろいろ込みで7000Bで予約しているのですが、ホテル側は「あれ?いくらだっけ?5000Bだっけ?」といった感じで右往左往したあげく、やっと7000Bと判明。5000Bになったらラッキーだと思って成り行きを見守っていたので残念です。料金に含まれているはずのパトンへの送迎について訪ねてみると「今日からローシーズンなのでバスは無い」と。こちらは「5月からのインターネットパッケージ」というので申し込んでいるのに、それは無いだろうとクレーム。レイトチェックアウトの件も「部屋があれば」といわれたのですが、予約時の条件に明記してあるし、どう見てもホテルはガラガラだし。ウェルカムドリンクも最後まで出てこないし。いろいろクレームして最終的には全部元の条件通りにしてもらいましたが、無駄な体力を使ってしまいました。やっと出てきたウェルカムドリンクも普通のコップにあわてて朝の残りのジュースを注いできたみたいなのだしで、さいさき悪いです。
チェックインに30分かかってようやく部屋へ。
部屋はそこそこ広いですが、広いだけで何も無いのでガランとした感じ。置いてある家具とかも特にお洒落でもないし。ただ掃除はちゃんとしてあって清潔感はあります。
部屋は「シービューフロムバルコニー」というグレードでバルコニーに出れば海が見えることになっているんですが、バルコニーから左、海の方を見るとプール越しに何とか海が見える感じ。
こちらはベランダから右側の景色。広い中庭があって、対面の建物とも距離があるので圧迫感もなく居心地は良いです。ただベランダは隣の部屋とつながっていて微妙なサイズの板で仕切られているだけなので、「あ、どうも」という気まずい習慣が時々あって、プライベート感は少ないです。
一息ついて今日は天気も今一だしプールや海は明日にしてホテルの周りを探検してみることに。
プールは楕円っぽいのとL字の大きいプールの二つ。どちらもビーチ沿いなのでプールサイドから海を眺めてノンビリできそう。客層はヨーロッパ人が多い印象。このホテルはオンザビーチなのでプールを出るとすぐビーチ。
今日は天気が悪いのと、この時間潮がひいてしまっているせいでビーチは泳ぐような感じではないです。ビーチリゾートというよりは日本の海水浴場みたいな感じかな。
ビーチに出て左(南)に進むとビーチチェアが並んでいますが人影はまばら。ビーチ沿いには数件レストランがありますがこちらも開店休業状態です。オフシーズンは閉めている店も多いようです。
海はものすごーく遠浅なので潮がひいているときははるか先の方まで歩いていけそうです。
ビーチと道路の間に細い川(ドブ川系)があって、板を渡しただけのような橋がかかっています。それを渡って道路に出てみました。
道路に面して店が並んでいますがほとんど閉まっていて、夏休みに田舎のおばあちゃん家に遊びに来ちゃったって感じです。
両替屋さんも看板はあるのですがどこも営業していません。結構いろいろ歩きましたがすれ違う人もほとんど無く、やっと見つけたミニマートでリポD(12B)とビアチャン(25B)を買って、その場でリポDをグビリとやってホテルに戻りました。
ちょっと先が思いやられる状況です。
ホテルに戻ってまずはシャワー。このホテルは部屋にドライヤーがありませんが、キャッシャーで言えば貸してくれます。
夕食にもまだ早いので、持参のベビースターラーメンをつまみに、さっき買ったビアチャンを飲んで時間をつぶして7時頃、ホテルのレストランへ。
今日はホテル予約の特典で付いてきたディナークーポンを使います。ホテルのレストランはここ一軒だけですが、なかなか雰囲気のあるいいレストランです。ディナークーポンのセットはAとBの2種類から選べるようになっていて、大好きなトムカーガイのあるBを選択。飲み物にピナコラーダ(120B)を注文。出てきたピナコラーダはずいぶんとシンプルで、普通のコップで出てきますが、めちゃウマです。場所によってはパイナップルに入っていたり凝ったグラスを使っている店も多いですが、人は見かけで判断してはいけないということですね。ぐびぐび飲んじゃいました。
料理はビーフジャーキーっぽい干し肉みたいなのと、豚肉のイエローカレー、酢豚風の料理と野菜炒め、それとトムカーガイ。トムカーガイ、メチャメチャうまかったです。その他の料理達もハズレ無し。デザートはバナナフリッターとアイスクリーム。これもすごくおいしくて、とうぶんバナナフリッターにはまりました。
食後、部屋に帰る途中でGAME ROOMで卓球台を発見。卓球で一汗かいてから部屋に戻って、字幕の無い映画をぼんやり眺めているうちに就寝。