HOME BACK NEXT
2019年2月
五日目
さて、今日はどこ行こ。
美術館にでも行ってみましょうか。
まずホテルを出てマッシモ劇場方面へ。そのまま進んでクアットロカンティを左折。
ローマ通りを渡ってそのまま進んで、一つ行ってない教会があることを思い出して、美術館の前にサン フランチェスコ ダッシジ教会に寄ってみます。
Italy Palermo San Francesco d'Assis
外見は地味ですが中はなかなか荘厳な雰囲気。
Italy Palermo San Francesco d'Assis
Italy Palermo Galleria Regionale della Sicilia
続いていよいよシチリア州立美術館です。
細い路地に、え?ここ?という感じの入り口ですが、人がわさわさいるので見逃すことはないでしょう。
チケットは€13。
Italy Palermo Galleria Regionale della Sicilia
Italy Palermo Galleria Regionale della Sicilia
Italy Palermo Galleria Regionale della Sicilia
写真は人の少ない隙を狙って撮りましたが、観光客や学生さん達でなかなかの混雑でした。
結構見応えもあるので、ゆっくり時間のあるときに来れてよかった。
美術館の後は、道すがらの教会を見ながら海へと向かいます。
Italy Palermo
Italy Palermo
Italy Palermo
Italy Palermo
海を眺めてちょっと一休み、と行きたいところですが、暑い!
早々に引き上げて、一旦ホテルに帰ります。
途中ジェラートを買い食いしつつホテルに戻ってランチ。
Italy Palermo
カルフールで買ったオリーブとチーズとポテチで遅めのランチ。
それにしても我ながら毎日毎日よく歩く。今日はこのまま夜まで部屋でゴロゴロしよう。
Italy Palermo TRATTORIA Carpaccio
ゴロゴロしててもお腹は空くもので、夕飯に出かけましょう。昨日の店が気に入ったので今日も Carpaccioへ。
まだこの時間は店も空いています。
各テーブルに陶器の松ぼっくりが。何か縁起物でしょうか。このあと入ってきたカップルの男の人が、終始この上に手を乗せていました。ツボ刺激効果などもあるのかもしれません。
今日はディナーも軽めで、カポナータとカラスミのパスタ、それと、えーと、えーと、忘れました。
いつものことなのですが、旅も後半になると旅日記も面倒になってきてメモるのを忘れました。
Italy Palermo TRATTORIA Carpaccio
Italy Palermo TRATTORIA Carpaccio
Italy Palermo TRATTORIA Carpaccio
なので、味の記憶も曖昧ですが、はっきり覚えているのはカポナータがマジウマです。いつもは前菜盛り合わせとかでちょこっと乗っているのしか食べてなくて、山盛りのカポナータは夢のようです。
今日もハウスワインのスパークリングを2本飲んでご機嫌でホテルに戻ります。
さて、いよいよ明日行くところがありません。今回の旅はパレルモに連泊して歩いて行けるところに行きまくる旅なのですが、行き尽くしました。
まあ、明日のことは明日考えることにして、今日は就寝。
HOME BACK NEXT