まだ暗いうちから一斉にセミが鳴き始める。時間は5時48分。目覚ましゼミだ。日が昇ると鳴き出すのかと思っていたけど、いったい何きっかけで鳴き出すんだろう。
早起きしたことだし、早々に朝食へ。
サファリホテルに比べると、かなりの充実具合。そうそうリゾートホテルの朝食はこうでないと。麺も作ってくれるしカレーもある。フルーツも豊富。ドリアンも有り。
そしていつも食べすぎる。
朝食の後は早速ビーチへ。朝早いのでまだ、だ~れもいない海(これにメロディーをつけると歳がバレる)。
こちらがプール。朝なので空いてすが、昼間は結構混みます。
オーシャンフロントウィングの前の芝生エリアのビーチベッドを確保。
ここは空いていて落ち着く。
でも油断するとプーケット鳩(もちろん正式名称では無いですが、我が家ではこう呼びます)にビーチベッドを取られてしまう。
近くに乗馬クラブがあって、馬も来ます。
気持ち良さそう。
通常だとここから「なんにもしない」が始まるのですが、今日は朝に食べ過ぎたので腹ごなしにビーチを散歩。
ビーチ沿いをSunwing Bangtao Beachホテルまで30分かけて歩いてUターン。
往復1時間、すっかり罪を償った気分。
残念ながら曇りがちな空ですが、散歩するにはちょうどいい。
ホテル前のビーチでは、お土産や飲み物、スナックなんかも買えます。
自分はカナルビレッジのファミマでビールをまとめ買いしてしまうので、ここでは買いませんでしたが。
プールサイドはすでに満員。
ビーチはのんびり。
ビアチャン飲んで本読んで。これがいつものプーケット。
お昼はビーチで焼いてるとうもろこし。1本60Bを2本100Bで。
オーシャンフロントウィングの前はそうでもないですが、メインプールの前は午後になると芝生ゾーンも混んできます。客層はほぼ欧米人の先輩方。
ファミマでビールの調達がてら、カナルビレッジの前から出るというボートアヴェニュー行きのバスの時間をチェック。1時と3時と7時にバスがある。ホテルのフロントで聞いたところによると、タクシーだと片道200B。
ボートアヴェニューは金曜がナイトマーケットらしいので、今日のところは近場にしてカナルビレッジの中のレストランでディナーにしましょう。
一番奥の船着き場の近くにあるアルバトロスカフェへ。
ラグーン越しに対岸の明かりを遠くに眺める、いい雰囲気のお店。
ただし水辺だけあって蚊が多いので、虫除けは必須。
生ビアチャンと、野菜炒め、ソムタム、それに鶏肉のカシューナッツ炒めを注文。
料理の味はまあまあだけど、生ビールがなぜかイマイチ。料理は我慢できてもビールは我慢できない。お勘定は950B。
ギターと歌の生演奏もあっていいムードではあるけれどリピートは無しかな。