HOME BACK NEXT
2017年5月プーケット旅行
三日目
おーっと!今日は朝からいい天気。
朝食でロビーまで降りたついでに、昨日予約したセントラルデパート行きのシャトルバスをキャンセルして、ナイハーンビーチ行きに変更。
雨季の5月の貴重な晴れに、買い物してる場合ではありません。
Phuket Chalong Villa Zolitude
今日も朝食の日替わりコーナーには、昨日と同じ「Japanese」と表示されていますが、トンカツチキンも味噌汁もなし。特に日本的な料理 はありません。
食後は今日も朝ビリヤード。あまりに暑くて半裸でやってたら、全身めちゃめちゃ蚊に刺されました。
プールサイドでビーチ用のタオルを確保してから部屋に戻って海の準備。
部屋にあったカゴバックにタオルを入れたらそれだけでいっぱいになってしまったので、持参のニトリ保冷バッグと2個持ちで出かけます。
ちょっと早めにロビーに降りてソファで待機。下はロビーからプールを見下ろすの図。
Phuket Chalong Villa Zolitude
12時半になるとロビー前にカートがやって来て、スタッフが「ナイハーン行き集合!」的な呼び出しをしてくれるので、わらわらと適当に乗り込みます。
Phuket Chalong Villa Zolitude
てっきり下のパーキングエリアで、横っ腹にホテルの名前の入ったミニバンか何かに乗り換えると思っていたら、カートはそのまま外へ。まじかー。これ外も走るんかー。
ガッタンガッタン揺れながらカートは大通りへ。最近めっきりタクシーを使うことが多くて、ソンテウにもトゥクトゥクにも乗っていないので、この暑さと埃っぽさは久しぶり。
ところどころ見覚えのある道を通って、この先はヴィジットだから右手にSABUI SABUIが見えるかも、と楽しみにしていたら、カートは手前を右折。そして30分ほどでナイハーンビーチに到着。
駐車場で車を降りて、3時半に同じ場所ねと確認してからビーチへGO!
Phuket Nai harn beach
Phuket Nai harn beach
久々のナイハーンビーチ、いっとき撤去されていたビーチパラソルとベッドが復活して、すっかり以前の姿を取り戻しているではないですか。
ビーチパラソルのない素朴な風景も良かったですけどね。
200Bでパラソルとビーチベッドを確保。乾杯用に持参したビアチャンで、久々のナイハーンに乾杯。
Phuket Nai harn beach
ビーチパラソルのエリアは限られていて、素朴なエリアも残っています。
Phuket Nai harn beach
Phuket Nai harn beach
お店やレストランは健在ですが、ビーチ前の林のレストランエリアはすっかり撤去されてしまっています。
でも、この日は何かイベントがあるらしく、ステージが組まれて席が用意されていました。
Phuket Nai harn beach
前よりおしゃれな店が増えた気がする。
Phuket Nai harn beach
Phuket Nai harn beach
今日のランチは、駐車場のところの屋台で茹でトウモロコシ、別な屋台で焼き鳥を購入。
トウモロコシは30B。
焼き鳥は1本10B
Phuket Nai harn beach
トウモロコシを買って歩いているとミニマート的なお店のおばちゃんに「ビール冷えてるぞー」と声をかけられて、値段を聞いてみると1本60B。
じゃあいらない、と帰ろうとしたら50Bでいいと言うので購入。
ビールが値切れるとは思っていませんでした。
海の波は半端ないです。
ちゃんとライフガードがいて、決められたところしか海に入ってはいけないルールになっているのですが、無謀な欧米人が時々ライフガードに注意されたりして。
海に入っていいエリアでも背よりも高い波がじゃんじゃんやって来るので、そりゃあもう命がけ。自分は腰ぐらいのところまで行くのが精一杯で、波が来るとヒャーっと叫びながら岸へ戻るを繰り返すだけですが、命知らずのツワモノどもは、ゴロンゴロン波にもまれてます。
Phuket Nai harn beach
ビーチベッドで飲み食いしているとすぐに鳩が集まってくるので、シッシッと鳩を追い払うんですが、前列の子供が餌をあげるので、すぐにまた集まって来て気が付けば浅草状態。そういえば、ここに集まってくるのは日本にもいる見慣れた鳩。以前にプーケット鳩と名付けた黒い羽根に黄色のクチバシの鳥は最近見かけないなぁ。
Phuket Nai harn beach
すっかりナイハーンを満喫して、3時過ぎに撤収。待ち合わせの10分前には、乗客全員が集合してバスを待つものの時間になってもバスは来ない。暑い。結局15分遅れでお迎えが到着。
ホテルに戻ったらちゃんとカートが部屋まで送ってくれます。
まだ日も高いので部屋のプールでビールを飲みつつ夕方までまったり過ごして、今日のディナーはホテルのレストランにします。
ロビーまで歩いて下って、あらためて明日のセントラルデパート行きのシャトルバスを予約したあとレストランへ。
レストラン前のプールはライトアップされていて、なかなかいい雰囲気ではないですか。
Phuket Chalong Villa Zolitude
レストランには先客が2組ほど。禁煙のソファー席からの景色は朝と特に変わりませんが雰囲気は悪く無い。
Phuket Chalong Villa Zolitude
飲み物にプロセッコを注文して、食事のオーダーはカラマリ、ツナサラダ、ムーヤーンの3品。
Phuket Chalong Villa Zolitude
カラマリ、結構盛りがいいなぁと思って食べてから気がつくのですが、半分はオニオンリングです。カラマリは美味しいしオニオンリングも好物なので、これはこれで嬉しいけれど、ちょっと騙された感がある。
Phuket Chalong Villa Zolitude
ツナサラダ、と思って注文したので、てっきりグリーンサラダにシーチキンでものっているかと思ったらちょっと想像と違う。
ルッコラにマグロを炙ったのとマンゴーがのっていると言う、南の島っぽいメニューで、いい意味で予想外。
Phuket Chalong Villa Zolitude
ムーヤーンは、おなじみガイヤーンの豚肉バージョンなんですが、柔らかい豚の焼き物にたっぷりのパクチーがのっていて、添えてある辛いソースで食べるととってもおいしい。やっぱりタイで食べるパクチーは美味しい。
食べ終わる頃にはすっかり貸切状態。
帰りは、ほろ酔いでビリヤードで遊んでからカートを呼んで部屋へ。
部屋の真ん中のバスタブにお湯を張ってビバノンしてから就寝。
HOME BACK NEXT