HOME BACK NEXT
2016年5月プーケット旅行
四日目
今日も朝は薄曇り。でも、なんだか晴れそうな予感。
朝食はインドカレー三種とタイカレー二種の食べ比べ。朝からカレーパーティーです。
食いしん坊万歳!
そして今日はカタビーチに出かけます。
昨日のうちに予約しておいた10時のシャトルバスが来るまでは、ロビー下のVoyage Loungeで時間調整。
Phuket Patong Amari Phuket Hotel
ラウンジのテラスからはプール越しに海が見えます。こっちのプールはちょっと狭い。
Phuket Patong Amari Phuket Hotel
10時のシャトルバス、申込者が多かったからか2台のバスがスタンバッてます。部屋番号を呼ばれて順番に乗り込んで、いざ出発。
バスはパトン経由となっているので、昨日と同じくいったんパトンのビーチ沿いを北上してから、内陸の道を戻ってジャンクセイロン前に到着。しかし降りる人は無く、そのままみんなでカタを目指します。
途中、カロンビーチをを通過。ロータリーのところのレストランMALIがMAMAになってた。
カタのどの辺に着くのかとそわそわしていたら、バスはカタビーチの北の端に到着。いつも行くのは大抵南側なので、南側だったら昼はカパニーナか? ロブプラか?と盛り上がっていたところなので、ちょっと残念。
バスを降りて帰りのバスの場所と時間を確認しておこうと思ったら「3時半にこの場所だな」と身振り手振りで運転手に確認している欧米人がいたの で、自力での確認は割愛して早速ビーチへ。
Phuket Kata Beach
桟橋からホテル。南国っぽい。
そして、ホテルのビーチ越しのパトンビーチの眺め。
Phuket kata beach
パラソルとマット二つで200B。ビーチベッドがなくなっても値段は同じなんですね。
砂浜に直にタオルを敷いて寝転がっている人がたくさんいるけれど、砂まみれのタオルって嫌じゃないですか?
私は嫌です。
カタビーチ、波は穏やかで砂はいい感じですが、海の透明度はイマイチ。
5月のカタビーチは「大波だけど水はキレイ」というイメージだったのになぁ。
今年のカタビーチがそうなのか、南と北で違うのかは定かではありませんが。
カタの北側は、ビーチの端に数件の屋台があるくらいだったと記憶していたのですが、今は屋台街のようになっていて、飲み物やお土産物、果物が売っていたり、テーブルが並んで食事のできるエリアもあるほどの充実っぷり。
Phuket Kata beach
Phuket Kata beach
Phuket Kata beach
でも、食べ物系は基本屋台で、水道は来ていないようなのでちょっと心配。
午後に近くなるにつれて天気も良くなってきました。
Phuket Kata beach
Phuket Kata beach
Phuket Patong Amari Phuket Hotel
さて今日のランチは、茹でトウモロコシ。トウモロコシ売りが来たら買ってやろうと、買う気満々で待っていて、ついに来たかと思ったら、途中でマッサージのおばさんのところで話し込んだり、ビーチボーイのテントで油売ったりして、なかなかこっちまで来なくてヤキモキしてしまいましたが無事に購入。一つ50B。塩の小袋と爪楊枝付きです。飲み物が欲しくなって、屋台村へ。
Phuket Kata beach
Phuket Kata beach
やはり、水や氷が心配なので、いつもは缶とか瓶に入ったものしか買わないのですが、たまたま金髪のおねえさんがマンゴーシェイクを注文していて、店員が作るところを見ていたら、ちゃんと作っているようだったので、自分もマンゴーシェイクを 注文。めちゃ美味い。
午後はすっかりいい天気。
基本は読書で、暑くなると浮き物に乗って波と戯れたり、喉が乾けばさっきの店でスイカシェイクを飲んだり。
そうそう、スイカシェイクって種をどうしているんだろうと、いつも気になっていたのですが、この店ではスイカを薄くスライスして切って、ナイフ の先で種を一つずつ取ってから使ってました。いい仕事してる。
結局今日は、雨も降らずにいい1日でした。
Phuket Kata beach
Phuket Kata beach
Phuket Kata beach
Phuket Kata beach
そろそろ時間なのでバスの待ち合わせポイントへ向かいましょう。
ちょっと早めに着いたけれど、冷房を効かせたバスが待っていてくれたので車内でみんなが帰って来るのを待ちます。来るとき満席だったバスにはまだ空席がある状態ですが、3時半を過ぎて誰も来ないと見極めたところでバスは出発。
ホテルに帰って部屋に戻る前に、イタリアンレストランのLa Grittaに寄ってルームサービスの相談。
今日の夜はルームサービスにしようと思っているのですが、部屋にあるルームサービスメニューはイマイチ物足りない、というか、注文したいものが無い。なので、La Grittaのメニューからルームサービスできるかどうかを聞いてみることに。スタッフに「ここのメニューってルームサービスでもできる?」と聞いてみたところOKとのこ と。よし!今日は部屋のバルコニーでイタリアンディナーだ。
Phuket Patong Amari Phuket Hotel
プールサイドを通って部屋へ。
プールの近くにはタオルスタンドがあって、部屋番号を書いたりサインしたりすることもなくタオルは借り放題です。
プールで遊んでいる人たちを見てみると、今日はずいぶん中華系の人が増えたような。あとアラブ系とかインド系とかも。


部屋に戻ってシャワーを浴びたらバルコニーに出て部屋飲み。
気がつけばハッピーアワーの時間。ロビーのバーに行ってみましょう。
Phuket Patong Amari Phuket Hotel
夕焼けに染まり始めた海を振り返りながら歩きます。アマリからだと夕日は海には沈まずに、遠くの岬に沈んでいきます。
Phuket Patong Amari Phuket Hotel
Phuket Patong Amari Phuket Hotel
ロビーのバーのごろ寝席を陣取って、赤く染まっていくパトンビーチを眺めながらのハッピーアワー。
Phuket Patong Amari Phuket Hotel
まずはピナコラーダとダイキリを注文。
ピナコラーダは粗挽きパイナップル入り。おつまみに落花生と煮干しみたいな小魚が出てきますが、ここで落花生を食べ過ぎると胃がもたれて夕飯に差し支えるのでほどほどに。

Phuket Patong Amari Phuket Hotel
追加でシンガポールスリングとジンジャーライチモヒートを注文。ジンジャーモヒートも生姜のざく切り入りです。
Phuket Patong Amari Phuket Hotel
すっかり夜になって、ほろ酔い気分で部屋へ戻る途中にLa Grittaに寄ってルームサービスの注文。時間がかかるかもと言われたけれど、とっさにマイペンライと言えなかったのが残念。
部屋に戻ったらバルコニーにテーブルをセッティング。持参のキャンドルを灯して、Blurtoothスピーカーとウォークマンで音楽も準備万端ですが、ピンポンが聞こえないと困るので、ルームサービスが来るまでは部屋の中で待ちましょう。
Phuket Patong Amari Phuket Hotel
注文してから40分でルームサービスが到着。注文したのはTAGLIERE MISTO DI AFFETTATI (580B)。一昨日食べたTAGLIERE DI FRUTTI DI MARE の肉バージョンです。
中身はというと、Grilled vegetables, Parma ham, air dried bresaola, mortadella, salami, pesto, grissini, olives and topped pecorino cheeseという、呑んべいには嬉しいものばかり。
今日は1日天気も良くてカタビーチを満喫。思ってたより海の水がきれいでなかったのはちょっと残念ですが、やっぱりビーチは楽しい。プーケットに来た~!と実感です。
ビーチベッドが撤去されてリゾート感は無くなったけれど、素朴な雰囲気のビーチも悪くない。
HOME BACK NEXT