HOME BACK
2011年5月プーケット旅行記
九日日
今日も一日スリンを満喫の予定。昨日と同じく朝食の後は、とっととビーチへ。
今日も相変わらず波は高い。
Phuket Srin beach
Phuket Srin beach
昨日と同じビーチチェアに陣取って、しばらく海を眺めて...
ふぅーっ、と一息ついてから読書。
スリンビーチは波の音しか聞こえない、というか波の音がすごくて他の音が聞こえない、という状態なので、読書には最適。
駐車場の屋台でビールが30Bで買えることもわかったので、今日はニトリのクーラートートバッグも出番無し。
暑くなったら海に入って波にもまれて、ビーチチェアに戻って海を眺めて。そしておもむろに、また読書。途中、いつもの散歩でビーチを歩いて、帰りに駐車場でビアチャンを買って。ビーチベッドで昼(朝)ビールを飲みつつ 、また海を眺める。
これこそがプーケットの日常。
Phuket Srin beach NOK SEA FOOD restaurant
今日のお昼は、ビーチサイドにあるNOK SEA FOODへ。店の前でガイヤーンと一緒にぐるぐる回っていたあばら肉が気になったので豚のBBQを注文。そしてもう一品は、いつものバーミーナーム。
Phuket Srin beach NOK SEA FOOD restaurant
Phuket Srin beach NOK SEA FOOD restaurant
Phuket Srin beach NOK SEA FOOD restaurant
バーミーナームはいつもの味。どこで食べても、バーミーナームで失敗したことは無いと思う。
豚のBBQはおいしいけれど食べにくい。昨日に引き続き今日も手がべたべた。気分は原始人。
食事を終えて、ビーチチェアに戻る途中、ココナッツアイスの屋台を発見。地元っぽい女の子達が並んで買っているのを見て、つられて購入。怪しげな色のコッペパンにアイスをのせて、これまた怪しげなソースをトッピング。
Phuket Srin beach NOK SEA FOOD restaurant
うっかりしたことに、値段を聞かずに注文してしまって、後から聞いたら50Bとのこと。高くない?
ですがこれは、先に値段を聞かなかった自分の未熟さ故なので素直に50Bを払って、アイスを歩き食べ。
アイスはおいしいけれど、ソースは微妙。パンも微妙。ソースは白あんテイスト 。
今日も天気は上々。スリンビーチはオフシーズンなので人も少なくて落ち着いたビーチという感じ。こんな風に、ゆったりした気持ちでボーっと海を眺めていられるのもオフシーズンならでは。
Phuket Srin beach
午後もしっかりビーチを満喫してそろそろホテルにいったん戻ります。
今日もプールで少しだけ遊んで、部屋でシャワーを浴びた後は、ホテルの並びにあるレモングラスハウスでお買い物。レモングラスハウスはオリジナルのSPAグッズの店ですが、ルームスプレイとか虫除けなんかも売ってます。
Phuket Srin beach Lemongrass house
種類もいっぱいあって、楽しいお店ではありますが、店内が暑い!一応、天井でファンが回っているのですが、全然風が抜けなくて、汗だくでのショッピング。あと、蚊が多い。買い物の前には虫除けをお忘れなく。
ホテルに戻って今日もDVDで映画鑑賞。映画も中盤な頃、時計を見るとそろそろ6時半。そう言えば今日はLobby Barでカクテルパーティーがあるよと、昨日部屋にメッセージが届いていたのを思い出しました。せっかくなので映画を中断してLobby Barに行ってみます。
Phuket Srin beach MANATHAI hotel
左の写真は昼間の写真ですが、夜は暗めの照明の中、ローイクラトンの灯篭を思わせる赤い筒の灯りがとってもムーディー。
空いているソファに腰掛けて、まずはとりあえずビールを注文。先客は香港っぽいカップルと欧米系老夫婦の二組。
オードブルはサテ、ブルスケッタ 、生春巻きなど。
Phuket Srin beach MANATHAI hotel
Phuket Srin beach MANATHAI hotel
ビールの後はワイン。無くなるとすぐに注いでくれるので、結局何杯飲んだことやら。オードブルも美味しくて、何度かおかわりしてお腹もいっぱい。途中、ホテルのマネージャーっぽい人が挨拶に来たりするけれど、それ以外は勝手に飲んで食って、結局6時半から8時まで、しっかりLobby Barを堪能しました。
部屋に帰ってDVDの続きを見ながら部屋飲み。しっかりジンは飲みきりました。
最終日
朝、ちょっと早めに朝食に行ったら、どうやら一番乗り?
何となく今日はお腹がもたれていて、ワッフルとフルーツだけの軽めの朝食。ワッフルおいしい。 
さて、今日は最終日、チェックアウトして日本に帰るわけですが、いつものごとく飛行機は夕方、チェックアウトは12時。レセプションでレイトチェックアウトをお願いしてみたところ、16時までなら500B でどう?とのことなので、16時チェックアウトに変更。
Phuket Srin beach MANATHAI hotel
ビーチに出てのんびりするのに十分な時間はあるものの、遊び過ぎたのか今日はちょっとお疲れなので、ゆ~っくりと荷造りして、あとは部屋のベランダで過ごすことに。
飲み残しの無いように部屋用に買ったビールを消費しながらベランダで読書なんですが、今日も結構蒸し暑くて、結局冷房を効かせた部屋のベッドの上でゴロゴロしながらDVD鑑賞。
Phuket Srin beach MANATHAI hotel
昼はカップ麺。お土産にしようかなと思っていたけど、食べちゃった。
時間ギリギリまで部屋でくつろいで、4時、長かった旅もいよいよ終了。チェックアウトして手配をしておいたお迎えの車で空港へ向かいます。
さよならスリン。また来るよ。
Phuket Airport
スリンから空港までは順調で、ちょっと早めにプーケット空港に到着。チェックインをして中に入って、あとは搭乗開始を待つのみ。
そろそろ搭乗開始か?と思った頃、空がにわかに暗くなって、あっという間に外は大雨。雷も鳴っている。
雨はバッと降ってバッと止んだものの、飛行機は大幅に遅れてプーケットを出発。
Bangkok Suvarnabhumi Airport Eat-tion
さて、バンコクに到着。ゆっくり買い物と食事をしようと思って、あえて長めの乗り継ぎ時間で便を予約していたのに、飛行機が遅れたせいで結局慌ただしいことになってしまいました。買い物(というか実際何を買うわけでもないのですが、空港内をブラブラするのが好き)は程々にして晩ご飯を食べないと。前に一度入ったことのあるコンコースA,B, C側の3階にあるEat-tion へ。
席についた後、オーダーを取りにきたのは赤い服のサンミゲルガール。前回は、このサンミゲルガールの誘いを断ることができず、ビールはサンミゲルを注文してしまったのですが、今日はかたくなにビアチャンをオーダー。
Bangkok Suvarnabhumi Airport Eat-tion
敵もすぐには引き下がらずに「あたしのためにサンミゲルを...」「いーや、ビアチャンだ!」という不毛のやり取り末、あきらめたサンミゲルガールは、あからさまに不機嫌な表情で去って行きました。
そして、ビアチャンは出てこない。サンミゲル以外はオーダーを取る気はないらしい。あらためて普通の店員さんにビアチャンの生と料理を注文。
今イチ、ぐっと来るメニューが無くて、牛肉のスパイシーなんとか、みたいなもの(215B)とフレンチフライ(140B)を注文。味も今イチ。
ちょっとゆっくりし過ぎて、時計を見ると既に搭乗開始時間を過ぎている。ちょっと急ぎ足でゲートへ。どうせ時間通りにゲートは開かないんですけどね。
時間を過ぎてゲートに付くと案の定まだ搭乗は始まっていません。ゲート前のベンチは全部埋まってしまっている状態なので、立ったまましばらく待機。相変わらずで段取りの悪いアナウンスに従って搭乗開始。飛行機はしっかり満席です。
あとは寝て起きたら成田。
最終日
今回は、パトン、カタ、スリンとまわって、それぞれをそれなりに満喫してまいりました。
パトンは結局ビーチで遊んではないけれど、食事に買い物にとパトンならではを満喫。ラフローラホテルもとても居心地が良くて、次に来るときもぜひラフローラにしたい。
カタは相変わらず。それなりにお店はあるけどパトンのような喧噪は無くて、自分にとって一番プーケットらしい ビーチ。
スリンはこじんまりでお店も少ないけど、他のビーチよりちょっとおしゃれ感があって、のんびりするだけを楽しむならカタビーチよりスリンビーチの方がいいかも。
来るたびに「おーっ帰ってきたー!」という懐かしさとともに、ちょっとした新しい発見があったりするのが、プーケット通いをやめられない理由かも知れません。
HOME BACK