HOME BACK NEXT
2010年9月プーケット旅行記
二日目
朝、バルコニーから眺める空はしっかり曇。雨期なんだから雨が降ってないだけ幸せさ、と自分を納得させつつ朝食へ。
Phuket Kamala beach Cape Sienna Hotel
Phuket Kamala beach Cape Sienna Hotel
朝食はメインダイニングのThe POOLSIDE。オープンキッチンのカウンターにいろいろ料理が並んでいます。料理の種類は普通かな。ハム、チーズ系がおいしい。サラダコーナーには海苔巻きも。そしてなぜかキムチも。
休みの日でも無駄に早起きしてしまうお年頃なので、今日も早めの朝食なんですが、早めの時間に食事をしているのはアジアンが多いです。上から下までバッチリお揃いでキメたカップルが多いので、韓国からのゲストが多いのかも。キムチの謎も解けました。
レストランからの眺めはこんな感じ。
Phuket Kamala beach Cape Sienna Hotel
Phuket Kamala beach Cape Sienna Hotel
気がつけば空には青空ものぞいています。
今回はカマラビーチには出ずに、ずっとホテルで過ごすつもりなので、さっそく着替えてプールサイドへ。
プールタオルはプールサイドのバーで、チェックインの時に渡されるタオルカードと交換で受け取ります。タオルを返すとプールカードを返してくれて、チェックアウトの時にプールカードが無いとタオル代を請求するぞ!という仕組みです。
ビーチチェアに陣取ってタオルを敷いて、さぁーてマッタリ...と思った矢先にポツポツ雨が!うちと同時に横のビーチチェアに来た欧米人と「ついてないね」と苦笑いをかわしながら、屋根のある場所へ避難。そうだよね、雨期だもんね。
どうなることかと思いましたが雨は5分ほどで止んで、空には太陽が!ビーチチェアに戻ってしばし太陽を満喫。気がつけば海に向いたビーチチェアは満員御礼です。
太陽を十分浴びたらパラソルを開いて読書。時折工事の音も聞こえてきますがあまり気にはなりません。
10時半頃、再び空模様が怪しくなってきて ほどなく雨が。屋根の有るところに避難して雨宿りをしますが止みそうに有りません。というか雨足は強くなる一方。ここは一旦、勇気ある撤退です。
部屋に戻ってバルコニーで読書の続き。この間も雨はどんどん強くなる一方で止む気配は無し。そしてちょっと肌寒い。
Phuket Kamala beach Cape Sienna Hotel
せっかくなのでジャグジーにお湯を張りましょう。ジャグジーにはバラの花が浮かべてあって、せっかくラブリーな感じなんですが、一旦水を抜いてバラも回収。シャワーで全体を洗い流したらあらためてお湯を張ります。
気分は旅館の露天風呂付き客室。どぅわ~、温まる~ぅ。でも水着で風呂に入るのは、ちょっと違和感。
あごまで湯船に浸かりながらビール片手に読書の続き。雨は時折小降りにはなるものの止むことは無く、気がつけばお昼です。今日のランチは朝食と同じくメインダイニングのThe POOLSIDEで。
Phuket Kamala beach Cape Sienna Hotel
Phuket Kamala beach Cape Sienna Hotel
左のPrawn and Avocado Pockets(370B)はピタの中にエビとアボカドのサラダっぽいのが入ったもの。右のSienna Towers(320B)はクラブハウスサンドイッチってやつですな。サンドイッチはまあまあ、ピタはめちゃウマでした。
食後は部屋に戻ってバルコニーで本を読んだり、部屋のソファで昼寝をしたり、怠惰な時間を満喫。でもまだ二日目では体が怠惰に慣れていなくて、何かしたくなってくるんです。というわけで、雨が小降りな時を狙ってホテルの外へちょっとお散歩。
Google Earthによる事前調査ではホテルの周りには何も無かったのですが、なにかローカルなお店でも発見できるかもと、まずはホテルを出て左へ。歩き出したものの道沿いにはバルコニーからの眺めが良さそうなホテルとか別荘とかが並んでいるだけで特にお店などはありません。さらに進むと海っぺたに出ますが、潮が引いた海岸は岩だらけでビーチと言う風情ではありません。これ以上進んでも何も無さそうなので引き返します。途中、どう見ても小学生の子供が運転しているバイクに追い抜かれたりしながらホテルの前まで戻りましたが、そのままホテルを通り越してカマラビーチ方面へ。せっかくなので部屋飲み用のワインでも調達しようかなと。
街に着いて酒屋やミニマートをあさるのですがあまりワインが置いてありません。置いてあったとしてもずいぶん埃が積もっていて、この棚の上でも何年も熟成が進んでしまったのではないかと思われるものばかりです。結局ワインはあきらめてLaysのポテチと補充のビールを買ってホテルに。
Phuket Kamala beach Cape Sienna Hotel
部屋に戻ってLaysのポテチをつまみつつビアチャン片手に読書の続き。外の雨は相変わらず。
陽が傾く頃には部屋に戻ってシャワーを浴びて、ベッドの上に寝転がって日本から持参したDVDを鑑賞。DVDはホテルの無料レンタルも有りますが日本語字幕とかはないです。タイと日本はDVDのリージョンコードが違うので、DVDを持参する時はリージョンフリーでね。
いっぱい遊んだような何もしなかったような微妙な一日でしたがそろそろディナーの時間です。相変わらず雨も降っているので朝昼晩と連チャンですがメインダイニングのThe POOLSIDEへ。
Phuket Kamala beach Cape Sienna Hotel
Phuket Kamala beach Cape Sienna Hotel
Phuket Kamala beach Cape Sienna Hotel
プール側に向いたソファの席についてまずはジントニックを注文。料理の一品目はYam-Som-O-Goong(270B)、焼いたエビとほぐしたポメロをあえたもの。
二品目は定番のヤムヌア(370B)。三品目はFarfalle Salmon(340B)、スモークサーモンソースのファルファッレにドーンとサーモンステーキがのっています。
ポメロ好きなので迷わず注文したYam-Som-O-Goongは今まで食べたことが無かった新鮮な味で美味しいのですが、少し飽きるかも。ヤムヌアとパスタはバッチリ。
レストランのBGMは選曲もよく音量も程よくて、ソファの席はとっても居心地がいいです。ソファに深く腰掛けて、ゆっくりとした時間の中でライトアップされたプールをボーッと眺めているだけで...なんか幸せ。
さて、午後からは雨にたたられた一日でしたが、少しは太陽も見れたので良しとしましょう。レストランもいい感じで一安心です。なんせ雨が続くとずっとホテル内で過ごすことになるので、ホテルの居心地の良さが重要ですが、その点ケープシエナはなかなかいいです。
HOME BACK NEXT