今日も朝からいい天気です。まずはホテルで朝食。久々のビュッフェです。料理のバラエティは普通かな。焼飯、焼きそばと、タイ料理のおかずが2品、あとはウィンナーとかベーコンとか。シリアル、フルーツなど一通りはそろっていてタマゴもその場で焼いてくれます。1泊1000Bで二人分の朝食付きですからやっぱこのホテル安いかも。
食後は早速ビーチへ。ちょっと雲も出てきましたが昨日の様な雨を降らす雲ではなさそうです。
昨日はビーチの南寄りのビーチチェアだったんですが、結構人が多かったので、今日はもう少し北寄りの人の少ないエリアのビーチチェアを確保。
しばらくビーチでボーッと過ごしたら恒例の朝のお散歩。
ビーチの北の端から道路に出るところに、何軒かレストランがありました。
散歩の後は波の音を聞きながら読書。
昼過ぎになって、山の方に黒い雲も出てきましたが雨が降る様子はありません。ちょっと小腹も空いてきたのでランチに出かけることに。今日のランチは、これも去年足繁く通ったInternet Cafeというレストランへ。場所はロブスター&プラウンのちょっと先(北)を右に入ったところで、何件かレストランが並んでいるところです。
店について看板を見てみると、名前が変わっていました。頭に「NATALIE'S」がついていますが、それ以外はお店も何も変わっていないようです。
去年は店の前に人が来ると「ハロハローゥ、ウェルカムゥー」といつものおばちゃんが出てくるのですが、今日は誰も出てきません。とりあえず席についてオーダーをしようとしたら「前にも来てたよね、憶えているよ」とのこと。ちょっとうれしい。こっちの英語力のせいか店員の英語力のせいか、今一かみ合わない会話を楽しんでからオーダー。
パッキンムー (豚の生姜炒め)(100B)、白ごはん(15)B、クラブサンドイッチ(130B)にスイカジュース(60B)とビアチャン(50B)を注文。
パッキンムーはご飯に良く会う日本人好みの味で美味。問題はクラブサンド。卵焼きの中に小さい蟻んこ発見。良く見ると結構入っているんです。もう半分以上食べちゃってから気がついたのでショック!お店も去年のままだし味が落ちたわけではないですが、「ハロハローゥ」のおばちゃんがいないと今一サービスが良くないです。
後でわかったのですが、このお店、Sugar Palm Resortの前に同じ名前の新しい店を出していて「ハロハローゥ」のおばちゃんはそっちにいました。
食後はビーチに戻って読書の続き。すっかり雲も無くなってお日様ギラギラ、これぞプーケットというお天気です。
4時ごろまでビーチで遊んでホテルに帰ってプール、部屋に戻ってシャワーを浴びて部屋でビール。これは毎日同じパターンですね。
昨日買ったシンハービールのライトを飲んでみました。
味は...なんだか発泡酒というか第3のビールというかで味はいまいち。やっぱり普通のシンハーの方がおいしいと思います。
ベランダから左手には山、正面から右側には向かい側の部屋が見えるのですが、ゲストがいるのはほんの数室みたいです。日本から持ってきたチーカマ片手にベランダでシンハーライトを飲んでいるうちに陽も傾いてきたので、今日もディナーに出かけることに。今日も昨日と同じくロブスター&プラウンです。
店に入るとまず、いつもの店員さんが席に案内しつつ「サバイディーマイ?」と声をかけてくるので「サバイディー」と返して席へ。席に着くと「チャン、ヤイ、ヌン?」とこちらが何も言う前に聞かれます。
今日はロブスターのコース(750B)をオーダー。でもビール飲みの私たちは二人前頼むとお腹が一杯になってしまうので、一人前を二人でシェアする事にしました。シュリンプカクテル or 春巻きはシュリンプカクテル、ロブスターの味は、パラダイス or グルメ or ガーリックペッパーの中から店員さんオススメのグルメで。付け合わせはベイクドポテト。デザートはバナナフリッター。
シュリンプカクテルのプリプリのエビにマナーオをちょっと絞るととってもおいしい。ロブスターはいわゆるテルミドール風。デザートのバナナフリッターは甘さ控えめのカスタードクリームが添えてあって美味。
今日もおいしくいただきました。二日続けてロブスター&プラウンでのディナーでしたが大満足です。明日も来ちゃうかも。