今日は朝から空はどんよりであやしい天気、と思っていたら案の定雨が降り出しました。スコールっぽい雨なのでそのうちやむことを願いつつ朝食へ。レストランは閑散としていてビュッフェの料理も手付かずな感じ。
ゆっくり食べているうちに雨も上がって薄日が差してきたので午前中はプールサイドでマッタリしつつ、時々散歩。
昼ごろになってまたポツポツと雨が降り出したので、レストランの軒先で雨が止むのを待つものの、止む様子も無いので卓球へ。卓球をしている間に雨も上がったので、またプールに戻って読書。そんな感じで今日もだらだらと過ごしました。
今日の夜はインターネット予約の特典で付いて来たパトンの往復券を使ってパトンでディナーです。5時に出発して15分でパトンに到着。バングラ通りのオーシャンプラザの前で下ろしてもらって、運ちゃんに10時に迎えに来てくれるようにたのんで散策を開始。
それにしてもパトンは人が多い!今いるカマラとは大違い。町並みも去年来た時と微妙に変わっています。ベガスは天井も壁も無くなってリングだけになってるし、バーンスコタイホテルの日本食レストラン「みこ」はピザ屋さんになってるし。
さて今日は何を食べようかなとブラブラしながらバングラ通りを通ってビーチ沿いの道へ。悩んだ末に郵便局の通りにあるイタリアンレストラン、ローマに。
ここは前にも来たことがあって、その時はオープンエアのレストランだったように思うのですが、ガラス張りで、店内は冷房がビンビンに効いてます。
ミックスサラダ(80B),シー フードのパスタ(210B),シーフードピザ(210B)を注文。
サラダはバルサミコ酢とオリーブオイルをかけて、コショウを振っていただきます。シンプ ルですがおいしい。パスタとピザもなかなかです。ビアチャン(60B),ハウスワインのデキャンタ(500mlで400B)も注文。食後にティラミス (100B)とエスプレッソ(65B)。
デザートはティラミス。相変わらずデカいです。
帰る頃にはお店も満席でしたが、お客さんは家族連れやカップル、女の子のグループなど、日本人客も多かっ たです。
お腹パンパンの満腹状態でテクテク歩いてバングラ通りへ。
まだまだ時間はあるのでオーシャンプラザでお買い物。地下のスーパーで会社へのお土産にガムを一箱(5Bが40個入り)を購入。
お迎えが来るにはまだ30分ぐらいあるので、1階のケンタでお茶することに。のどが渇いていたのでペプシを買おうとしたら、お店の娘に「ここのアイスコーヒーは最高よ」って言われて、言われるがままにアイスコーヒーを買って飲んだら、甘!甘すぎ!
これ一本飲みきったら血糖値が上がって病気になりそうだったので、ほとんど残してしまいました。タイのコーヒーは甘いって聞いてたけど、これほどとは!
10時10分前にオーシャンプラザの前に出てみると、すでにお迎えの車がスタンバイしていたので、そのままホテルに。歩き回って疲れていたので部屋に戻ってバタンキューでした。
さて、今日はいよいよ最終日。6時半に起きてテレビをつけると、朝っぱらから「ヘルレイザー」というえげつないホラー映画がやっていて、それを見ながらしまっちゃえる荷物をスーツケースに。 8時頃朝食へ。昨日と同様にレストランは貸し切り状態。今日の天気は雲は多いながらそこそこ晴れ。
最後なのでビーチを北の端まで歩いてお散歩。ビーチ沿いをずーっと歩けるように道は整備されているものの、お店が並んだ一角を抜けると浜に打ち上げられたゴミなんかもそのままで、寂れた感全開。
さらに北に進むと、北の端にビーチチェアが並んでちょっと賑やかそうなところが見えるけど、昼は営業していない模様。レゲエバーなんかもあるので夜は盛り上がっているのかもしれません。
ほんの10分の距離ですがすでに汗だくです。
いったんプールに戻って体を冷やしてから、今度は南へ砂浜をテクテク。 狭ーいビーチなのですぐに端に突き当たってしまいます。こちらもビーチチェアは並んでいますが人は少ないです。犬はよく見かけます。
最後のカマラビーチを目に焼けつけてプールに戻って、昼過ぎまでプールサイドで過ごして、昼食を食べに一昨日の夜シーフードを食べたGOURMETへ。
シーフードバジル炒め(120B)グリーンカレー(80B)。バジル炒めは辛くて思わずビアチャン大(90B)を追加オーダー。グリーンカレーはカレーココナッツスープという感じですが、これまた絶品!最後のタイ料理に大満足です。
ホテルのレイトチェックアウトはフロントで交渉して5時までにしてもらったのでまだ時間はありますが、慌てるのもいやなので3時頃には部屋に戻ってシャワーを浴びて荷造りです。
5時前にチェックアウトしたものの、ホテルの迎えが来るのは6時半。ホテルのロビーでボーとしながら待ちました。待っている間、暇そうなホテルのスタッフ達がふざけあったり無駄話したりするのを見ていて、日本だったら、まじめに働け!と思うかもしれませんが、ここにいると、なんだかこのノンビリしている感じがうらやましく思えます。
そうこうしているうちに6時10分ごろ旅行会社の迎えが到着したので、ちょっと早めにホテルを出発して空港へ。
空港でチェックインを済ませ、500Bの空港利用税を払って(チケットを買って)出国審査。ゲート前の待合室は結構混んでます。あとは飛行機に乗ってバンコク経由で成田へ...
というわけで、今回はカロンとカマラに泊まりました。
アンダマンシービューは新しくてキレイで、値段もそんなに高くないのでオススメのホテルですが、自分的にはなんというか、タイっぽい南国リゾート感がちょっと足りない気がします。
カマラビーチホテルは建物こそちょっと古くさいですが、レストランの感じとかホテルの周辺の雰囲気とかはとってもいいです。豪華なビーチリゾートを期待するとがっかりしますが、地元になじんで静かに過ごすにはいいところです。ぜひオンシーズンに再挑戦したいホテルです。