HOME NEXT
2004年5月プーケット旅行記
今年はマイナーなところが攻めたくなってカマラビーチにチャレンジです。でも初めていくところに長期に滞在して失敗するとつらいので、前半はお気に入りのカロンビーチで過ごして後半をカマラビーチで過ごすことに。
カロンのホテルはまだ新しいアンダマンシービュー。ここは前にカローナに泊まったときに気になっていたホテルで、お手ごろ料金が魅力です。
カマラのホテルはさんざん迷った末にカマラビーチホテルに。カマラビーチエステートやカマラベイテラスのほうがメジャーな感じですが、オンザビーチにこだわってカマラビーチホテルを選びました。
初日
今回は曜日の関係で直行便ではなくバンコク乗り継ぎでプーケットへ。成田でチェックインの時、今まではバンコク経由の場合、成田ーバンコクとバンコクープーケットの2枚のボーディングパスをもらっていましたが、今回は一枚しか貰えません。確認してみたところ「これでプーケットまで行ける」とのこと。飛行機に乗り込む時にボーディングパスは切り取られて、手元に残るのは半券だけなのでちょっと不安になりましたがそのままバンコクに向かいます。バンコクに着いて乗り換えの際、どうやって搭乗するのかと思ったら、さっきの半券を見せるだけで搭乗できました。こんな乗り換えは初めてなんですが、こんなもんなんですかね?ということで半券は大事に持っていましょう。
と、ここで問題発覚です。成田ーバンコク間、座席番号71に座っていたのですが、バンコクープーケットは違う機体なので69までしかありません。乗務員に尋ねてもよくわからないみたいで、とりあえず69に座ってて、と言われたものの飛行機は満席状態。ドキドキしながら全員の搭乗が終わるのを待って、結局そのまま69の席で出発です。小心者なので余計な心配はかけないで欲しい。
飛行機は順調に飛んで予定通りプーケットに到着。入国審査は相変わらずノンビリです。入国審査を終えたらスーツケースが回っているところでフリーペーパーを忘れずゲットして空港の外へ。いつもの黄色い服のお迎えと合流してホテルへ向かいます。
ホテルに着いたのはもう8時過ぎ。チェックインして部屋に。部屋は4階で広さも程よくいい感じです。
Phuket Karon beach andaman seaview hotel
Phuket Karon beach andaman seaview hotel
Phuket Karon beach andaman seaview hotel
Phuket Karon beach andaman seaview hotel
部屋の内装とインテリアは全体的にパステル系の色使いです。ホテルのレストランの壁にはトーマスマックナイトの絵が飾ってあるので、そういう色使いを目指してデザインされているのだと思います。
Phuket Karon beach andaman seaview hotel
Phuket Karon beach andaman seaview hotel
Phuket Karon beach andaman seaview hotel
Phuket Karon beach andaman seaview hotel
ベッドの横の小窓を開けると、手前からバスタブ、洗面、トイレ。バスタブとは別にシャワーブースがあるのは有難い。アメニティは普通かな。
ベランダは狭くて、くつろげる感じではないです。建物はプールを囲むようにコの字型に建っていて、今回の部屋はプールビューです。
Phuket Karon beach andaman seaview hotel
プールはドーナツ状の円形で、真ん中にビーチベッドが並んでいます。夜はライトアップされて、窓からの眺めはきれいです。
今日は疲れたし時間も遅いので、ホテルのレストランで食事をすることに。滞在中、夕食が一回ついているので早速それを使うことにしました。
レストランはプールサイドにあって、ライトアップされたプールを眺めながらのディナーです。
Phuket Karon beach andaman seaview hotel
Phuket Karon beach andaman seaview hotel
今日は疲れたし時間も遅いので、ホテルのレストランで食事をすることに。滞在中、夕食が一回ついているので早速それを使うことにしました。レストランはプールサイドにあって、ライトアップされたプールを眺めながらのディナーです。
Phuket Karon beach andaman seaview hotel
ディナークーポンを渡すと有無を言わせず左のようなセットが出てきます。さながらタイ定食と言った感じでしょうか。
トムヤムクン、ガイパッキン(チキンの生姜焼き)、ムーパップリック(ポークのチリ炒め)、白ご飯、デザートにフルーツ。
味は上品な感じでなかなか美味。見た目よりおいしいです。ちなみに丸いお盆は意味もなく回ります。レストランは一応生演奏があったりプールはライトアップしてあったりしていい雰囲気ですが、店内の雰囲気はファミレス(CASA)っぽい。多分店内の照明が明る過ぎるのかな。そんなかんじで最初の一日は終了です。
二日目
朝4時に目が覚めてしまいました。普段日本では6時から7時の間に起きるので、時差ボケってヤツですね。起きるでもなく寝るでもなくうだうだしつつ、7時頃になって外を見るとどんより曇り空。
8時頃朝食に。朝食はビュッフェで種類も豊富でおいしいです。ただ8時過ぎごろから中国系の団体さんが嵐のようにやって来て、てんやわんやの大騒ぎ。明日からはもうちょっと時間をずらしたほうがよさそうです。
食事を終えてノンビリと荷物の整理なんかをしているとすでに10時。雲も晴れていい天気になってきたのでビーチへGO!ホテルの前より少し北寄りにビーチチェアを確保して海を眺めているとビーチボーイが集金にやっくるので100B払います。ビーチは空いていてお客は数えるほど。
Phuket Karon beach
Phuket Karon beach
ビールを飲んだり(シンハー50B)、本を読んだりしながらお昼ごろまでゴロゴロしていると、何だか空が怪しい雰囲気。風が出てきてパラソルに雨がポツポツ当たり始めて、周りを見るとビーチボーイが人のいないパラソルを閉じはじめています。
引き上げるべきか悩んでいるうちに何だか明るくなってきて、雨も上がって雲の隙間から陽が差し始めました。
Phuket Karon beach
結局この後はいい天気で、2時頃まで遊んでホテルのプールへ。
Phuket Karon beach andaman seaview hotel
Phuket Karon beach andaman seaview hotel
Phuket Karon beach andaman seaview hotel
Phuket Karon beach andaman seaview hotel
チェックインの時、ディナークーポンといっしょにアフタヌーンティー・クーポンも貰っていたので、昼食代わりにお茶することにしました。タイのケーキというと激甘で見た目にもえぐいのが多いですが、ここのケーキは全然そんなことなくてとってもおいしかったです。
お茶の後はプールサイドで5時まで爆睡。
Phuket Karon beach andaman seaview hotel
Phuket Karon beach andaman seaview hotel
部屋からの景色。コの字型の建物の海に直面する部屋なので、ぎりぎり海は見えていますが、木が生い茂っているのでシービューとは言い難い。でも開放的で景色は悪くないです。
Phuket Karon beach
今日の夕食はネットの情報を頼りにカロンサークル方面にあるBEKTORというタイ料理屋さんを探しに行くことに。アンダマンシービューはカロンの南端、カロンサークルはカロンの北にあるので、取りあえず散歩がてら歩いてみて疲れたらトゥクトゥクに乗ろう、という作戦で出発。ビーチ沿いの道を北上してタボンパームぐらいまで歩くと、客待ちのトゥクトゥクがいたのでカロンサークルまでの値段を聞いてみると100Bとのこと。歩いても行ける距離なのにそりゃ高すぎるよ~と値段交渉したものの向こうも一歩も譲らずなので、結局歩いて行くことに。さすがに歩くとそれなりに距離があって、途中暗くて寂しい区間もありちょっと後悔もしましたが、30分ぐらいかけてようやく到着です。
早速BEKTORを探しますが見つかりません。地図にあるその場所には最近プーケットで流行りのアイリッシュパブができていて、どうやらBEKTORはなくなってしまったようです。仕方がないので第2希望のKARON CAFEに行くことに。
Phuket Karon cafe
ローストビーフ199B、サーロインステーキ(200g)295Bを注文。セットで付いてくるスープバーとサラダバーも充実していて、パンもおいしい。スープも3種類あってメインの前にお腹が一杯になってしまいそう。Demi carafeでハウスワイン(175B)も頼みましたがこれもおいしかったです。スタッフの感じも良くて大満足。ちなみにビアチャンが60Bです。
Phuket Karon cafe
Phuket Karon cafe
ホテルに帰る途中に寂れたスーパーマーケットみたいなところでビアチャン22B, ファンタ15B, リポD12Bを購入。店の前にいたトゥクトゥクにホテルまでの値段を聞くとやっぱり100Bでしたが、時間ももう遅いので徒歩はあきらめてトゥクトゥクでホテルへ。
HOME NEXT