HOME BACK
2001年5月プーケット旅行記
四日目
6時起床。夜中から明け方までものすごい雨が降って何度か停電もしていました。今日も天気はヤバそうな感じ。
さて、今日はマイトンへの移動日。朝食の後、早々にチェックアウトして旅行会社のお迎えの車で港へ向かいます。マイトン行きの船が出るDeep sea portにはマイトンホテルの事務所があって、ふだん夜に到着した時は自分たちしかいなくて、ひっそりとした印象があったのですが、今日は日帰りツアーの人たちとも一緒なので賑やかです。わっさわっさと船に乗り込んで30分ちょっとで懐かしのマイトンに到着。
Phuket Maiton island
天気はイマイチですが、相変わらずマイトンは素晴らしい。去年と同じビーチと海がそこにはありました。
部屋は去年と同じでビーチから2列目の部屋。ビーチフロントではないので、海はかろうじて見える程度ですが、ベランダからきれいに手入れされた草木や、のんびり行き交う人たちを眺めているのも楽しいです。去年と同じくオフシーズンですが去年より宿泊客は多いみたい。
今日は軽く海で遊んで、夕食はメインダイニングのサラタイで。相変わらずサラタイはおいしいです。
Phuket Maiton island sala thai restaurant
五日日
さて、今日からマイトンを満喫する日々なのですが、雨です。
去年、一昨年とマイトンに訪れている時期は一緒なのですが、今年は天気がヤバいです。いつもオフシーズンの変わり目でホテルが安くなる時期を狙ってくるので一種の賭けではあるのですが、今年は負けかも。もちろん一日中降っている訳ではないですがスコールという感じでもありません。結構時間をかけてシトシトとしっかり降っています。
というわけで、午前中はビーチにも出られず、持て余し気味でうろうろしていて見つけました。救世主を。
Phuket Maiton island
卓球台です。マイトンには室内プールがあって、そのプールサイドに卓球台があります。やっぱ卓球は燃えますね。他にやることもないので午前中はずーっと卓球をして過ごしました。

午後になって雨が上がって。やっとマイトンらしくなってきました。
Phuket Maiton island
早速スノーケリングセットを借りて海に入って、その後はビーチでゴロゴロ。ようやくリゾートに来た!って感じです。強い日差しの下で汗をかきながら海をぼーっと眺めていると、去年からずっとここにいたような気がしてきます。一年いろいろあったような何にもなかったような...時間の感覚がなくなって、日々の暮らしの方が夢だったように思えてきて.................あ、寝ちゃってました。
夕方になってヘリポートの方が何やらにぎやかな様子。見てみると今日はここでビュッフェ・ディナーがあるらしい。という訳で今日はビュッフェの夕食にしました。
ビュッフェは一人580バーツ。ただ今回の滞在は夕食付きなので、クーポンでの支払いです。料理の方は、広ーい敷地の両側にいろんな種類の料理が並んでいて、選ぶのに困るぐらいです。タイ料理がメインですが、その他にも中華や西洋料理、日本食もありました。カレーも3種類あって、一つは日本味のカレー。「そんなもの日本でいくらでも食べられるのに」と自分でも思いつつも食べちゃいました。
Phuket Maiton island
テーブル席の一番奥に一応ステージみたいなのが作ってあったので、タイの古式舞踊でも始まるのかと思いきや、曲芸が始まりました。お父さんとお姉さんと弟の曲芸家族(勝手な想像)が、地味な感じで小技を披露していって、大技は無いうちに終わってしまうという感じでしたが、曲芸師なんて初めて見たのでちょっと得した気分です。
Phuket Maiton island
食後は腹ごなしにビリヤード。このビリヤード、Gecko roomというプレイルームにあるのですが、その名の通り壁にはヤモリがいっぱい張り付いてます。
六日日
Phuket Maiton island
今日も快晴とはいきませんが、それなりにいいお天気です。
朝食をとってすぐ海に出てスノーケリング。腰までつかれば魚がいっぱいです。

その後は、ビールを飲んで、本を読んで、ぼーっとして、ビールを飲んで、本を読んで、ぼーっとして、ビールを飲んで、本を読んで、ぼーっとして....
Phuket Maiton island
その後は、ビールを飲んで、本を読んで、ぼーっとして、ビールを飲んで、本を読んで、ぼーっとして、ビールを飲んで、本を読んで、ぼーっとして....
今日の夕食は、坂を上ったところにあるヒルサイドグリルでシーフードBBQです。夕食のクーポンはホテル内のどのレストランでも使えるようになっていて、各レストランにはクーポン用のセットメニューが用意してありますが、アラカルトで、と言えばセットメニューの代わりに好きなものを注文することもできます。ただし金額がオーバーした場合の差額は実費です。
Phuket Maiton island
今回はそのまま素直にセットメニューを注文。エビやらセミエビやらイカやらカニやらを炭火で焼いたのに、辛ーいタレをつけていただくのですが、シンプル一番。おいしかったです。
七日日
Phuket Maiton island
ビールを飲んで、本を読んで、ぼーっとして、ビールを飲んで、本を読んで、ぼーっとして、ビールを飲んで、本を読んで、ぼーっとして....
八日日
いよいよマイトン最終日。朝からいい天気です。午前中は海を満喫。
Phuket Maiton island
Phuket Maiton island
Phuket Maiton island
最後にパーッと晴れくれましたが、昼前になって雨が降り出しました。別れをお惜しむ涙雨ですね。
Phuket Maiton island
お昼にチェックアウトして、3時半の船でプーケットへ。
さよなら、マイトン。
今日のホテルはパトンメルリン、この旅三つ目のホテルです。パトンメルリンもよく利用するお気に入りホテルの一つです。チェックインした時点でもう夕方だったので、早速隣のオーシャンデパートでショッピング。ちょっと街をぶらぶらして最後のディナーは定番のSABAI SABAIへ。
さて、明日は早起きして朝便で帰国します。

今回の旅、前半天気に恵まれませんでしたが後半しっかり挽回して、マイトンに未練をたっぷり残して帰ってきました。
マイトンが大好きなんですが、ちょっと予算オーバーなのと、もっといろんなプーケットを見てみたくなって、これが最後のマイトンとなりました。でもまたいつか、必ず行きたいと思っています。
HOME BACK