去年に引き続き3度目のマイトンです。すでに自分にとってはマイトン=プーケットという感じになってしまいました。でもプーケットには他にも良さそうなホテルもいっぱいあるし、今年はちょっと長めの休みがとれたので、次なる楽園を見つけるためパトンのカバナホテルにも泊まってみることにしました。やっぱりリゾートはOn the beachがいいけど夜は街でおいしいものも食べたいし..となるとカバナしかありません。るるぶに載っていたマイトン島のツアーにカバナを追加したツアーを組んでもらって、8泊9日の旅となりました。
いつもの通り、車で成田へ。飛行機は定刻通りの出発でしたが向かい風のため1時間半ほど遅れて到着。旅行会社のお迎えの車に乗って早速カバナへ向かいます。
外はすっかり真っ暗ですが、山を越えて遠目にパトンの明かりが見えてくると一気に「帰ってきたぞー!」って気持ちになります。パトンを抜けてホテルに着いて、コテージタイプの部屋に案内されると外の喧騒がウソのようにホテルの敷地内は静かです。部屋も広いしパトンにいることを忘れてしまいそう。
一息ついて夕食のためバングラ通り方面へ。今日の夕食はツアーのセットで付いていたタイスキディナーです。ツアーといっても誰かがレストランまで連れて行ってくれるわけではなくてクーポン片手に歩いて行くわけなんですが。場所はバングラ通りとビーチから一本奥の通りの交差点のところにあるチョップスティックというお店。お店はすぐ見つかったのですが何だか様子が変。お客がいません。電気も半分ついてるんだかどうだかで「やってるの?この店」って雰囲気でちょっと不安になりました。ガイド本なんかにも載っていた有名店だと思っていたのですが...
入り口でモジモジしているとやっと奥から店員さんが出てきて席に案内されました。結構広い店ですがお客がいないのでガランとしていて何だか居心地が悪いです。
席についてまず飲み物を(もちろんビール!)を注文。食べ物の方はクーポンなので何も言わなくてもセットメニューみたいな感じでいろいろ出てきます。そうこうしているうちに何組かのお客さんも入ってきて一安心。
とにかく具材をじゃんじゃん入れて、煮こんで辛いたれで食べる、と言うシンプルな料理です。最後はおじやで〆てお腹いっぱい。味は普通かな。
お腹もふくれてホテルに帰ろうとしたらものすごいスコール。止むかなと思ってお店で待っていたものの、いくら待っても止みそうにないので、雨の中をそのまま帰ること。外は滝のような雨で道路は川みたいだしドブから水はあふれてくるしで、さんざんな状態でホテルまで戻りました。
朝起きてパトンビーチに出てみました。部屋からビーチへはほんの数メートルです。
何度もプーケットに来ていますがパトンビーチへ出るのはこの時が初めてです。
今までマイトンやカタ、カロンで、キレイな砂と海を見てきたせいかやっぱりパトンのビーチは見劣りします。この日の朝は曇っていたので、空も海もどんよりした感じで、せっかくオンザビーチのホテルにしたのにちょっとガッカリ。
朝食の後もまだ空は曇ったままなので、今日はビーチには出ないでプールで過ごしましょう。
カバナのプールは小さくてちょっと寂れた感がありますが、人も少なくてノンビリ本を読んだりするにはいいかもしれません。
結局この日は一日晴れたり曇ったりであまりいい天気には恵まれませんでした。時々ビーチにも偵察に出かけましたが、ビーチの方も人は少なめで、シーズンオフの海水浴場モードでした。
夜は気を取り直してガイド本でも良く見かけるベトナム料理の「シャンゼリゼ」に。
ベトナム料理となっていますがタイ料理も一通りあります。看板には日本語の説明があるし「日本語分かります」と書いてありましたが、日本語は通じません。でもスタッフは親切なので、言葉を超えて心で通じ合うという感じでしょうか。
パパイヤサラダ、タイ風さつま揚げ、生春巻き、空芯菜炒め、牛肉とパイナップルのオイスター焼きなどを注文。生春巻きを注文すると、小さい植木鉢に植えてあるハーブがそのまま出てくるので、葉っぱをむしって一緒に食べます。シンハービール(40バーツ)を6本たのんで、しめて710バーツ。安い!うまい!
食後は露店をのぞいたりしつつオーシャンデパートの地下の食料品売り場へ。
部屋で飲む用ビールやリポDを調達。
あと、タイの白菜は日本のより小さいことを発見。お菓子売り場では「せまくて」っと言うお菓子を発見。「せまくて」って何?
夜になっても天気は今一のままで今日は結局一日どんよりでした。いつもこれくらいの季節にプーケットに来るけどこんな日は初めてかも。明日は晴れてくれるかなぁ...
残念ながら今日もお天気はあまり良くありません。というわけで、今日もプールサイドでビール片手に読書の一日。
曇りとはいえ、ずっと外にいると疲れてくるので、早めに部屋に戻ってクーラーの効いた部屋で昼寝。ときおりベランダに出てやっぱり昼寝。とにかく怠惰な一日です。
部屋の前で、扉を少し明けて涼しい風を浴びながら昼寝をするのが最高です。
夜になって、ホテルのバー「ラ・サルサ」に行ってみました。まだできたばかりのお店のようですが雰囲気も良くてなかなかいいです。
今日の夕食はやっぱりプーケットに来たからにはロブスターってことで、バングラ通りの途中にあるバングラシーフードへ。
ロブスター150B/100gで400g、エビのカレー炒め、野菜炒め、それとてんこ盛りのごはん。ごっつあんです。味はまあまあ。シンハービールは50B。
結局パトン滞在中は変な天気のままでした。さて、明日はマイトンに渡ります。