![]() |
![]() |
2010年11月 サンフランシスコでタイ料理三昧 |
|
|
まずは、成田で最初のタイ料理、第一ターミナルのジャイタイで鳥のレッドカレー炒め。さすがにプーケットに行く時は、わざわざここでタイ料理を食べることもないですが、今回はアメリカなのでね。なんせ、この時点では、この後サンフランシスコでタイ料理を食べまくるとは夢にも思ってなかったし。
|
サンフランシスコについて、まずはタクシーでユニオンスクエア近くのヒルトンへ(メーターで$37)。今の時間はまだ朝の9時ですが、快くチェックインさせてくれました。部屋でちょっと一休みしたら、徒歩でギターセンターへ。その後も歩いて歩いて登って登って、街を徘徊。そしてたどり着いたのはピア39。 |
|
|
えっ?タイ料理じゃないじゃん、とお思いでしょうが、ココナッツシュリンプを無理矢理タイ料理とカウントさせていただきます。 |
|
|
さて、ここからが本番。初日のディナー、まずはホテル近くのMuang
Thaiへ。ホテルの正面を出て左に進んで、最初の信号を渡ったところにあるお店です。店内はシックな赤を基調したオシャレな感じ。 |
|
|
|
|
|
ヤムヌアはあんまり辛くないけど、わりと本格味。
ソフトシェルクラブは下にガパオっぽいのが敷いてあって、一皿で二度美味しい。
|
さて、二日目。朝からMoscone Centerで展示会。午後は展示会を抜け出して楽器屋巡り。 |
|
|
注文は左がPong-Karee Noodle。お米の平麺を使った焼きそばですな。写真ではそうでも無いですが、オー!ここはアメリカ、と思わせてくれるボリューム感。右はKao-Pad
Kai-Tod。玉子チャーハンに鳥の唐揚げを乗せた食いしん坊系のメニュー。値段はどちらも$7.95。 |
|
|
さて、夜。ここまで来るとちょっと意地になってきて、今日のディナーもタイ料理。 |
|
|
とりあえずビール。あっ、ここにはビアチャンがある!ということで、まずはビアチャン($3.95)。
|
|
|
|
|
さて、三日目。今日もMoscone Centerでお仕事。 |
|
|
オーダーは食べたいものを指止しで選ぶお惣菜屋台方式。チキンのガパオと牛肉のオイスター炒めという肉肉しい2
item combo($9.50)を注文して、ご飯はチャーハンを選択。白ご飯も選べます。 さて最後の夜、さすがにタイ料理には行かずユニオンスクエア近くのDAILY GRILLでアンカースチームを飲みつつ肉を食らって、ようやくアメリカを実感。 というわけで、とってもタイなサンフランシスコでした。サンフランシスコは買い物も食事も徒歩圏で済ませられるのがいいですね。週末ともなれば、街角にはサックス吹いたり空き缶叩いたり、本格的なものから素人っぽいものまで、色んなパフォーマーが現れて、ブラブラしているだけでも退屈しません。というと、とっても平和な感じがしますが、ホームレスもいっぱいるし、毎晩一晩中、どっかでパトカーのサイレンが鳴っている街でもあるんですよね。 |
|
![]() |
![]() |