HOME BACK
2023年9月
七日目
朝から雨です。ここまでのパターンから考えるに今日は降ったり止んだりの天気になりそうです。ここまでビーチはそれなりに満喫したので、今日は一日プールアクセスの部屋を満喫しましょう。
カオラック ラヴェラ
朝食へ。やっぱ朝は汁そばを食べずにはいられない。今日はマッサマンカレーもあったので、朝からがっつりいただいて、部屋へ。
カオラック ラヴェラ
そうそう、これはテレビの下にあるオーディオ装置。日本の誇る設備音響メーカーTOAの製品です。こいつのおかげで洗面/シャワーのところでもテレビの音が聞ける仕組み。最初知らなくて、テレビをつけたら洗面所ででかい音が鳴ってビビりましたが、ちゃんと音量調整があります。
予想通り雨は上がって、雲の切れ目から青空も見えます。太陽が出ると南国の暑さですが、陰ると涼しい。
Khao Lak La Vela kokulo beach club
Khao Lak La Vela kokulo beach club
ハッピーアワー情報です。昼から夜まで一日中どこかでハッピーアワーをやっているので、ハッピーアワーのハシゴも夢ではない。
Khao Lak La Vela kokulo beach club
でも我が家は、自給自足でジントニック飲み放題なので、ハッピーアワーにお世話になったのは夕飯時だけ。
夕方までには持参のBEEFEATERもちょうど空に。
それにしても今日は芝刈り機がうるさい。もちろん芝の手入れは必要なので、長く居ればこういう日もあるのでしょうが、KOKULOの前の工事もあるし、必ずどこかがうるさい。
Khao Lak La Vela kokulo beach club
最終日の今日はアクアラウンジも大活躍。
向かいの部屋の欧米人カップルも持ってました。
今日はちょっと早めにスパに行ったら、そのまま早めに始めてくれました。たっぷり1時間のタイマッサージ。
マッサージが終ったらKOKULOへ直行。ちょうどレストランに着いたところで大雨が降り出しましたがギリギリセーフ。マッサージを早めに済ませておいてよかった。
Khao Lak La Vela kokulo beach club
昨日の席は、でっかいスピーカーの真下でドンツードンツーがうるさかったので、静かそうな席を選択。
南国カクテルと言えば、ということで昨日と同じピナコラーダを注文。
今日のオーダーは、
まずスターターでトムカーガイとトムヤムクン。
どちらも上品な仕上げでおいしい。
Khao Lak La Vela kokulo beach club
Khao Lak La Vela kokulo beach club
Khao Lak La Vela kokulo beach club
Khao Lak La Vela kokulo beach club
メインにはポークスペアリブとフィッシュアンドチップス。
フィッシュアンドチップスは、癖が無くておいしいですが、白身魚はタラではなさそう。スペアリブはたいていそうですが、おいしいけど食べにくい。
Khao Lak La Vela kokulo beach club
デザートは昨日のクレームブリュレを忘れられずに二人で注文。
入店時には数組だった店内も、今は満席状態。音楽の音が大きいので、会話の音量もあがっていって、店内は新橋の居酒屋ばりのにぎやかさ。活気があって悪くないけれど、音に疲れる。外のテラス席に出ればいいかもですが、今日は雨風がすごくて、外席は、びしょ濡れ覚悟の強者でないと無理な状況。
雨はだいぶ小降りになったので、傘を差して部屋に戻ります。傘は部屋にもありますが、レストランとかロビーとか部屋の建物とか、拠点ごとに用意されているので、部屋の傘を持って歩かなくても大丈夫です。
明日履いて帰るつもりのサンダルで来てしまったので、サンダルを濡らさないよう、そろりそろりと歩いて戻りましたが、先っぽが濡れてしまいました。濡れたサンダルで飛行機に乗るのは嫌なので明日までに乾いて欲しい。
La Vela最後の夜は、雨の夜となってしまいましたが、それなりに満喫しました。KOKULO BEACH CLUBは、活気があって雰囲気も良いです。ディナークーポンのおかげで3回お世話になりましたが、池の亀のようにゆっくり生きたい自分には、ちょっと賑やかすぎたかな。もう少しゆっくり時間が流れるようなお店が好みです。
八日目、帰国
朝、今日も雨が降っています。
でもいつも通り朝食に行くころには止んでくれて、最後の朝食へ。
今朝の日替わりはカノムチン。
Khao Lak La Vela kokulo beach club
さて、部屋に戻ってパッキング。
朝食の時だけ止んでくれていた雨がまた激しく振り出して、今日はこのまま雨の予感。チェックアウトの日がすごくいい天気だったりすると、ちょっと悔しかったりするのですが、雨と言うのもちょっと寂しい。
結局午前中の雨は止まないまま、ホテルをチェックアウト。昨日のうちにホテルで手配しておいたタクシーで空港に向かいます。ただ、朝からの雨で道が川状態。自分だったら、マジか!ここ通れんのか!と言う道を、タクシーの運転手さんは当たり前のように、川となった道に突っ込んでいきます。きっといつものことなのでしょう。
Khao Lak La Vela kokulo beach club
大通りまで出てしまえば水たまりも無くて、行きと同様、時速100km超のぶっちぎり走行で空港へ向かいます。途中雨が強くなるところもあってビビりながら進みましたが、プーケット島に入ったころには雨も小降りになってくれました。空港の手前で便名を聞かれて、バンコクまでの便名を伝えると、うっかり国内線のターミナルに連れていかれそうになりますが、「いやいや国際線のほうで」とお願いして、国際線ターミナルに到着。
これは毎回なんですが、タクシーにバンコク乗り継ぎのバンコクまでの便名を言うと、国内線ターミナルに連れていかれます。でもバンコクで国際線に乗り継ぐ場合は国際線のターミナルでチェックインして、出国審査もプーケットで行うことになるので注意です。
Khao Lak La Vela kokulo beach club
大雨で飛行機は大丈夫かと心配でしたが、ゲートに到着したころにはすっかり雨もあがって、これなら順調に飛んでくれそうです。
今日は国際線エリアの一番奥のゲートからの出発です。奥の突き当りのCIPラウンジはプライオリティパスがあれば入れます。
Khao Lak La Vela kokulo beach club
帰りもバンコクまではThai Smileのコードシェア便。特に遅れもなく順調に出発。バンコクで乗り継いで深夜便で成田へ。お疲れさまでした。

初めてのカオラック、良かったです。街の栄え具合がちょうどいい。お姉さん(お兄さん?)のいるような店も無い(少ない?)ので健全な感じです。プーケットで言うとカタビーチぐらいでしょうか。9月は一番雨の多い月なので、海の奇麗さは感じられませんでしたが、オンシーズンに来ればビーチも海ももっと楽しめるのでしょう。それでも滞在中は晴れの日もあって、ビーチを十分堪能しました。
プーケット空港から車で1時間ちょいなので、今後はプーケットのビーチを選ぶのと同じようにカオラックも選択肢に加えたいと思います。
La Velaはおしゃれでとっても居心地のいいホテル。特にoceansideのPOOL ACCESS GRANDは良かったです。プールアクセスの部屋だと正面が向かいの部屋だったりしがちですが、ここのPOOL ACCESS GRANDは斜めに海に向かってベランダが作ってあるので、ヤシの木越しに海が見えてとっても開放的。ホテルがオンザビーチなのもポイント高いです。バンニャンマーケットも徒歩圏で、お土産や食事で困ることもないです。
カオラック、また行きたいです。
HOME BACK