まだ暗いうちは雨も少し残っていたけれど日が昇る頃には雨も止んで、きれいな朝日を見せてくれました。
さて、朝食に行きますか。
部屋の前の木にでっかい実がなってます。
写真ではわかりにくいですが、子供の頭ぐらいのサイズです。そして硬そう。
これはなんぞやと思ったら、ちゃんと書いてありました。食べれるのか?と思ってネットで調べた ら「 果肉は薬用になる」と書いてありましたが美味しくは食べられないようですね。残念。
朝食のレストランです。日本人のゲストもちらほら。
普通はオープンエアの席で朝からリゾートを満喫するのが王道ですが、我が家はついついエアコンルームを選んでしまう軟弱ぶりです。
席に着いてコーヒーか紅茶かを聞かれて、迷わず前回ハマったタイコーヒーをアイスで注文。「ミルク、ニッノイ」も忘れずに。
いろいろ料理はありますが、まずはやっぱり汁そばでしょう。指差しで注文すると、さっと湯通しして出してくれます。
唐辛子、ナンプラー、砂糖、お酢を適当に入れて食べると、おー!タイに来たー!を実感。
うまい!
ここのホテルのいいところは、サラダとかフルーツが別部屋に用意されているところ。虫とか鳥とかの襲撃に合わずに済むので衛生的。
パンもちゃんと扉が閉まるところに置いてある。うむ。
朝食を終えて部屋に戻る頃には、すっかりいい天気。
部屋に戻ってベランダから海を眺めるとこんな感じ。
予約の時に、Nice view roomとリクエストしていたんですが、チェックインの時に部屋を案内してくれたスタッフ曰く、眺めが良くなるように昨日部屋の前のタマリンドの木を切ったと言うだけあってなかなかのナイスビュー(嬉しいような申し訳ないような)。
海の準備をしていざビーチへ。
ホテル内には高低差があるので、移動するときはカートを呼べば来てくれますが、今回の部屋はビーチとロビーのちょうど中間ぐらいなので、どっちも歩きで行けるのがいい。
せっかくなので際々のビーチベッドに陣取って海を眺める。
あー、プーケット。また来れた。
午前中は正面から陽が当たって、パラソルを開いていてもガンガン日焼けしそうなので、木製のビーチベッドをズルズルと引きずってパラソルの陰に移動するんですが、めちゃ重い。
海の景色を満喫したらプールサイドに移動。
暑いけれど湿気はいつもの5月より少ない気がする。風が涼しい。
プールに入ると冷た過ぎず温くもなく、これがまたちょうどいい温度でビバノン。
途中、部屋にビールを取りに戻って午前中からプールサイドで乾杯。ぷはー。
1時ごろまでゴロゴロ過ごして、一旦部屋に撤収。
部屋に戻ってベランダからの景色を満喫。
さて、ぼちぼちランチに出かけましょうか。
ランチは昨日に引き続きサブイサブイ、もとい、サバイサバイへ。
まずは定番トムヤムクン(200B)。
クリーミ系でマイルドな口当たり。
辛さもしっかりあるけれど日本人にも食べやすいぐらいの辛さ。
おいしい。盛りがいい。
カニチャーハン(80B)。
ここのチャーハン系は絶品。
そういえば昨日の夜、隣のテーブルの欧米人が二人で3皿注文してた。
今日もビアチャンヤイ(120B)を氷入りのジョッキで飲んでご機嫌でホテルに帰ります。
部屋に戻ると、しっかり掃除が終わっていて綺麗になっていたんですが、デスクを見るとチェックインの時に撮られた二人の写真が飾ってあるではないですか。こういうことだったんですね。
さてと景色を見ながら部屋飲みしましょ。
ルームサービスで氷を頼んで、昨日買ったジンとトニックウォーターに生マナーオをギュッと絞ってジントニックの出来上がり。
ベランダから海を眺めると、コーラル島を行き来する船がよく見える。
ツアーのスケジュールなのか、3時と5時にコーラル島から戻ってくる船がたくさんいる。
途中雷が鳴る時もありましたが天気が崩れることもなく、ベランダで飲んで、暑くなったら部屋に入って昼寝して、そんなこんなで日が暮れるまで飲んだら、今夜もディナーはサバイサバイへ。
すっかり暗くなった道を部屋からロビー方面に向かう途中に蛍を見ました。そうそう前回も見たんだっけ。
さて注文は、イカのガーリックペッパー(150B)とヤムヌア(150B)。それと鶏肉のカシューナッツ炒め(150B)。
飲みは今日もビアチャンヤイ(120B)を氷入りのジョッキで。
イカはまあまあ、という感じですが定番ヤムヌアは流石の安定感。おいしい。
鶏カシューはどこで食べてもだいたい同じ味ですが、ここのもそうです。
3年前にスタッフと一緒に撮った写真をみんなで見てヤイヤイ言いながら楽しく飲んで、また明日!とお店を出ます。
道を渡ればホテルですが、意外と交通量が多くて中央分離帯ができていてちょっと助かる。いいスピードで車が走ってくるので渡るタイミングを計るのが毎回命がけなんですが、中央分離帯で一休みできるようになったのはありがたい。
道路を渡ってもホテルには戻らず、今日もスーパーチープまで歩いてトニックウォーターを補充。トニックウォーターの減りが早い。あと、ベランダ用に蚊取り線香も購入。