HOME |
BACK | |
2014年5月 |
四日目 |
今日も最高の天気。 朝食の後は速攻でビーチへ。 |
![]() |
水の透明度も日に日に良くなって、今日の海はほんとにキレイです。 |
![]() |
読書、ビール、海のローテーションは今日も同じ。 |
![]() |
ビーチを散歩。 カタノイビーチは狭いビーチなので端から端まで歩いてもそんなに時間はかかりません。 ビーチの端の岩場のところにお店が一軒。カロンのオンザロックレストランとは、だいぶ趣が違いますが。 |
---|
家族連れもカップルも、欧米人も地元の人も、のんびりビーチを楽しんでいます。ビーチチェアの埋まり具合は半分以下。人が多いのは嫌だけれど、少なすぎても寂しいので、これぐらいが程よいです。 |
![]() |
今日は買い物に行きたかったので早めにビーチを引き上げて、坂を降りてカタの街方面へ向かいます。 |
![]() |
途中でランチ。今日もカタママへ。 客の入りは半分ぐらい。 アジア人多し。そして、ここは本当にタイなのかと言うほどに日本人率が高い。 ビアチャンとトムカーガイ、バーミーナーム、エビのガーリック炒めを注文。 |
---|
![]() |
![]() |
---|
![]() |
久々のトムカーガイはココナッツミルクたっぷりでおいしいです。エビのガーリック炒めはエビよりガーリックが多い。酒のツマミにしたい味。ニンニク臭バリバリなので明日仕事だとやばい味。 汁そばは、調味料で適当に味付けするわりには、なぜかいつもおいしくできるのが不思議。ちなみに調味料セットは、小分けの袋(給食のマーマレード?納豆のたれ?持ち帰り牛丼の紅ショウガ?的な状態)で出てきます。 |
---|
ランチの後は今日もバンブーマートでお買い物。プリッツのトムヤム味など、お土産系を購入。今回はパトンにもタウンにも出掛けること無く、すべてバンブーマートで済ませてしまいました。 アイスを買って食べ食べホテルへ。ボートハウスの前の通りは、相変わらず歩道が無いのに車が多いので歩きにくいですね。いつも車に轢かれそうになる。 部屋に戻って、今日もベランダジャグジータイム。 さて、今日も一日カタノイビーチを満喫したので、シャワーを浴びて冷房の効いた部屋でクールダウ ンの時間なのですが、ここで問題発生。トイレがちゃんと流れない。幸い具とともにあふれるようなシチュエーションでは無くて、大惨事には至りませんが、こ のままではこの後大惨事になるのは目に見えています。レセプションに電話してトイレが流れないと伝えると、すぐに来てくれるとのこと。そのとき向こうから 「明日、何時にチェックアウトする?」と聞かれたので、2時に迎えが来ると伝えたところ、じゃあ2時まで居ていいよ、とのことで、レイトチェックアウトで きることになりました。後でお願いに行こうと思っていたところなので手間が省けてちょうど良かった。 しばらくすると係の人が来て、トイレはしっかり直してくれました。 |
![]() |
6時になったら今日もハッピーアワー。 四日連続、皆勤賞です。 ブラッディーマリーを注文して、スパイシー?と聞かれたので、イエスと答えたら、タイならではの、ものすごくスパイシーなのが出てきましたが、めちゃうまい。 夕方になって、カタヤイビーチの上空は少し雲が出ているぐらいで、まあまあの天気ですが、遠くの南の方では激しく稲妻が光っています。空も真っ暗なので、あの辺はきっと雨なのでしょう。そのせいか、今日は少し蒸し暑い。 |
---|
きょうもしっかり6時42分から蝉達が鳴き始めるのを確認して席を立つときに、いつもの陽気なスタッフに明日、日本に帰るんだよと別れを告げると、じゃあ明後日また来いよ、と返されました。 |
![]() |
昨日のルームサービスがやけに楽しかったので、今日も連チャンでルームサービスのディナー。 こんなこともあろうかと、昼間の買い物の時に買ったアロマキャンドルに火をつけて、昨日と同じく蚊取り線香を2カ所に設置。ミニコンポも外に持ち出して準備完了。 今イチお腹の具合も良くなくて、今日は控えめでパスタとサテを注文。 |
---|
![]() |
昼に買い足したスプマンテで乾杯して、まずはサテ。焼き鳥と違ってサテはパサパサしたのが多いですが、ここのサテはしっとり焼き鳥食感でなかなかおいしい。 |
---|
![]() |
パスタはシーフードスパゲティ。具沢山で薄切りのパルメジャーノがたっぷり乗ってます。味はトマトでもバジルでもなくて、いままで食べたことの無い味付けですが、すごくおいしい。 山盛りのパンも一緒に来たのですが満腹太郎であまり手を付けられず残念。 |
---|
今日も一日天気がよくて、カタノイビーチを満喫しました。トイレが詰まるトラブルもあったものの、レイトチェックアウトもOKになったし、今日も順調順調。 でも、なんだかお腹が痛いです... |
最終日 |
さて、いよいよ今日は最終日。チェックアウトは2時にしたので、半日充分遊ぶ時間はあるけれど、今イチ体調が悪い。お腹ゆるゆる。当たるようなものを食べたおぼえが無いので原因は不明です。 |
![]() |
だるくて元気も出ないので、景気付けにRed Bullを飲んでみたけれど、回復の兆しも無し。 と言うわけで最終日の今日は、ビーチには出ずに、ベランダからビーチを眺めて過ごすことに。 |
---|
結局、最終日も快晴! |
![]() |
昨日に増して海も穏やかで、弱っている自分が恨めしい... |
![]() |
![]() |
結局どこにも行かずに部屋でダラダラ過ごして、お昼は、余ったらお土産にすればいいやと予備に買っておいたカップ麺。 |
---|
そろそろ2時。ベランダからの眺めに別れを告げてチェックアウト。 日本からあらかじめ現地旅行会社に手配しておいたタクシーに乗って空港へ。早め に空港に行ってゲートの前で時間をつぶそうと思っていたのですが、チェックインカウンターがまだ開いていない。マレーシア航空のカウンターはタイ航空のと ころを間借りしているみたいな感じで、わかりにくいです。 カウンターが開いたら速攻チェックインして、出国審査。搭乗開始は少し遅れたけれど定刻で出発。 機内では軽食が出ます。 クアラルンプール空港での乗り継ぎでは、そのままゲートには進まず、いったんエアロトレインでサテライトビルに移動して、飲んだり買ったりしてからコンタ クトピアに戻ってゲートへ。搭乗開始は時間通りなんですが特にアナウンスもなく、なんとなく適当に乗り込む感じ。お願いだからこういうのは世界共通のルー ルを設けて欲しいです。 出発するとサンドイッチが出て、到着前に朝食が出ます。 ということで無事帰国。お疲れさまでした。 夜便出発のマレーシア航空で行くプーケット4泊6日の旅、久々のカタヤイビーチはとても良かったです。海も穏やかで水の透明度もパトンとは比べ物にならな い。モムトリズヴィラロワイヤルもすごく良くて、ぜひまた泊まりたいホテル。ただ、もう若くもないので夜便は辛い。マレーシア航空も安い以外に良いところ も無くて、次はやっぱりタイ航空がいいな。 |
HOME |
BACK | |