HOME BACK NEXT
2014年5月プーケット旅行記
三日目
今日もとってもいい天気!昨日よりさらにいいかも。
まずは朝食。昨日とは違う場所。ここが本来の場所らしい。
Phuket kata beach Mom Tri's Villa Royal
Phuket kata beach Mom Tri's Villa Royal
Phuket kata beach Mom Tri's Villa Royal
Phuket kata beach Mom Tri's Villa Royal
レストランから見る海の色も昨日よりきれいな気がする。
Phuket kata beach Mom Tri's Villa Royal
Phuket kata beach Mom Tri's Villa Royal
卵を焼いてくれるコーナーで、試しにカイチャオを注文。卵焼き係の人がニヤッと笑ってから焼いてくれたのがこれ。とりあえず、具は全部入りで注文したら、激辛唐辛子も混じっていたようで、朝からタイの洗礼を受けてしまいました。その場で作ってくれるフレッシュジュースもあったので、人参とパイナップルで作ってみました。この組み合わせは意外と美味しい。
Phuket kata beach Mom Tri's Villa Royal
朝食の後はとっとと海へ。
途中のプールサイドから眺めるカタノイビーチはなかなかの絶景。
Phuket kata beach Mom Tri's Villa Royal
今日もプールサイドでタオルを借りましょう。タオルには普通のと大きいのがあるので注意。
今日のビーチはまだ時間が早いせいか人もまばら。ビーチチェアのマットの塩梅が良さそうなところを選んでタオルを置くと、すぐにビーチボーイがやってきます。昨日と同じく部屋番号を書いてサインをすればOK。
Phuket kata beach
あとはビーチでゴロゴロ。なんとか読めるようになった「オー!ファーザー」を読んでビールを飲んで。部屋まで遠い訳ではないので、ビールが無くなると都度部屋に取りに帰ります。下の写真はホテルからビーチへ降りる小道から。
Phuket kata beach
持って来たビアちゃんの缶を開けようとしたら、プルタブだけ取れて缶が開かない。タイではこういうことが時々あります。このビールは後ほど部屋で、金属のスプーンの柄でガシガシやって開けました。
Phuket kata beach Mom Tri's Villa Royal
今日の昼は部屋でカップ麺。我が家の旅ではこれも恒例行事。日本にいてタイのカップ麺を見かけてもあまり買わないのですが、タイに来ると無性に食べたくなる。
Phuket kata beach Mom Tri's Villa Royal
朝食のときにお持ち帰りしたマンゴーを剥いて、ウェルカムフルーツに入っていたバナナとみかんとカップ麺のランチ。
ビーチに戻ってゴロゴロの続き、ときどき海。
昨日は前の日の雨の影響で今イチだった海の透明度も今日はばっちり。波は一見穏やかですが、海に入ってみると意外に力強くて、波打ち際で遊んでいるとパンツの中は砂だらけです。海を充分満喫したところで、ホテルのプールへ撤収。
Phuket kata beach Mom Tri's Villa Royal
Phuket kata beach Mom Tri's Villa Royal
扇風機に近いテーブルを選んで席に着きます。先客は欧米人が二組ほど。 注文は海老の揚げ春巻き、ヤムウンセン・ムー、そしてガパオをアオペッペで。
ちなみに店員は子供達。小学生くらいかな。もちろん大人もいるけれど、ちびっ子達がお皿を出したりビールを持って来たりとよく働いています。
部屋のベランダで少し昼寝をして、シャワーを浴びて、次はホテル探検に出かけてみました。ちょっと離れたところに新しい建物があるようなので、案内表示にそって進むのですが結構遠い。隣のインピアナのヴィラを過ぎてさらに進むと、そこがオーシャンウィング。まだ新しくて、端々におしゃれな小物や芸術っぽいものがちりばめられていて、なかなかいい感じ。どんどん中へ進んで行くと見晴らしのいいラウンジが。
Phuket kata beach Mom Tri's Villa Royal
Phuket kata beach Mom Tri's Villa Royal
ラウンジの中は絵画とかオブジェとかが並べられています。バーにもなっていて、外の席では欧米人カップルが楽しげにシャンパンなんかを飲んでいたりしますが、それ以外にゲストの姿は見当たらなくて、プライベート感は抜群です。ホテルの下の岩場には、所々に板張りのスペースが設けてあってビーチチェアが置いてあります。プールは小さいのが一つ。ビーチは無し。
雰囲気的にはお金持ちの別荘的な感じです(テレビでしか見たこと無いけれど)。
ここからなら夕陽が海に沈んで行くところがみられそうでしたが、ハッピーアワーまではまだ時間があるので、一旦撤収。
Phuket kata beach Mom Tri's Villa Royal
ハッピーアワーの時間になって、さっきのオーシャンウィングまで行こうかとも思いましたが、歩くのが面倒くさくなって今日もいつものベランダラウンジ。
今日はラウンジにジャズバンドが入っています。そういえば毎週土曜日はジャズライブがあるって書いてあったっけ。
Phuket kata beach Mom Tri's Villa Royal
ジャズの演奏に耳を傾けながら、暮れ行くカタノイの海を眺めていると、今日も突然蝉の大合唱が始まるのですが、実は昨日、少し気になったことがあったんです。蝉はあちこちで一匹ずつ鳴く訳ではなくて、昨日も一昨日も皆一斉に鳴き出すんです。それもほぼ同じ時間に。それで昨日鳴き始めた時間を覚えておいたんですが、それがなんと今日も昨日とぴったり同じで、18時42分から鳴き始めるではないですか。何かものすごい秘密を発見したような気になって盛り上がったのですが、特に何の役にも立たなそう。でも自然って素敵。
さて、今日の夕飯はルームサービスにしてみます。ネット情報によるとモムトリズのレストラン、モムトリズキッチンは、なかなかの人気店のようで、一度は食事をしてみようと思っていたのですが、海に面した良い席は予約が必要とのこと。でもちょっと待てよと。今回泊まっている部屋には海の見える広いベランダがあるじゃないか、ということでルームサービスに。
部屋にあるルームサービスのメニューからプーニム(ソフトシェルクラブ)のソムタムと、シーフードグリルを注文。普通ルームサービスは電話で注文するものと思いますが、プーケットではレストランで普通に注文しても違うものが出てくることもよくあるので、我が家はいつもレストランまで行って注文します。
Phuket kata beach Mom Tri's Villa Royal
洗面所にちょうどいいロウソク(たぶん停電時の非常用)があったので、テーブルに置いて、足下とテーブル脇に蚊取り線香をダブルで設置。
部屋のミニコンポを丸ごと外に持ち出して、BGMの音楽の準備をしているところにルームサービスが到着。
Phuket kata beach Mom Tri's Villa Royal
Phuket kata beach Mom Tri's Villa Royal
好きな曲をBGMにロウソクの灯りで食べるディナーはなかなか良いです。ワインクーラーが無いので、バンブーマートで買っておいたスプマンテは一注ぎ毎に冷蔵庫に戻すんですが、部屋に入るとすぐ冷蔵庫があるので助かります。
さてプーニムのソムタム、プーニムは揚げてあって丸ごとばりばり食べられます。ソムタムはあまり辛くなくて上品な味。シーフードのグリルには念願のロックロ ブスターと海老が2種類、あとイカとかムール貝とか魚とかがいろいろ入っていて、レモンをぎゅっと絞って食べるとどれもとっても美味しいです。
今まで、どちらかと言うと、どうせならどこか外に食べに行きたい派だったのですが、ルームサービス楽しいです。念願のセミエビも食べられました。
今日は一日すごくいい天気でした。カタノイビーチ最高です。ビバです。
誰に言えばいいかわからないけど、明日もよろしくです。
HOME BACK NEXT