HOME BACK
2012年10月プーケット旅行記
六日目
夜明け前、いつものようにベランダに出てみると、雲で覆われた夜空に遠くで稲光も見える荒れ模様。雨こそ降っていないけれど、いよいよ今日こそ雨かなと覚悟をして、ベランダの灯りを付けてソファで読書。遠くに聞こえた雷鳴がおさまると、鳥もまだ起きだしていない朝のナイハーンビーチは本当に静かです。そして気がつけば、白みだした朝の空には薄い雲が残るだけで今日も晴れの予感。朝食の後は早速ビーチへ。
Phuket nai harn beach
Phuket nai harn beach
ナイハーンビーチは今日も穏やかで、そよぐ風もとっても気持ちいい。
写真は腰ぐらいまで水につかって撮りました。足の先までしっかり見える透明度。
時々山側に黒い雲が見える時があって太陽が隠れる時もあるけれど、概ね晴れと言ってもいい天気。
ビーチも程々に賑わっています。
Phuket nai harn beach
たまに物売りも来ます。
この赤いパラソルがヨットクラブの縄張り。
Phuket nai harn beach
Phuket nai harn beach
今日もとにかくビーチでグータラ。
今日はお昼にとうもろこし売りが来てくれました。
昨日も待ってたのに!と伝えたら「ごめん、釣りに行ってた」とのこと。 今日は1本のみ購入。
Phuket nai harn beach
犬。
相方はとうもろこしでお腹いっぱいとの事なので、一人でふらふらとビーチを散歩して、戻る途中にちょっと寄り道。ナイハーン初日の夜に行ったレストランのさらに先にも何軒かレストランが集まっているところがあります。普通なら繁盛しているところに入るというのが定石ですが、どの店にも一組ずつぐらいしか客が居ないので決めようもない。目についた店先のメニューを見ていても呼び込みされる事も無く、店員らしき人達は店の奥から座ったまま動く事も無く、遠くからこちらをうかがっているだけ、というやる気の無さが新鮮。ここでいいやと勝手に席に着いた時点でようやく店員がメニューを持って近づいて来るというシステム。お店の名前はNAN(Nancy?) Restaurant。
とりあえずビアチャン大(130B)を注文。料理はマッサマンカレー(120B)とご飯(20B)。カレーは辛い?と聞いたら「up to you」とのことなので「アオペッペッ」と言うと、ここまで無表情だった店員がニヤリ。
Phuket nai harn beach
Phuket nai harn beach
出て来たマッサマンカレーはそんなに辛くなっていないけれど、めちゃ美味い!
Phuket nai harn beach
戻る途中で留守番の相方にアイスを購入。
見た目は大変体に悪そうな色使いですが味は普通にアイス。先っぽのミントチョコは個人的にはNG。
ここまでわりといい天気だったのが、一転怪しい雲が近づいてきます。遠くの方はもう降っていそうだなと思っていたら、間もなくこちらでも雨が。スコールならすぐ止むだろうと、濡れては困る荷物をパラソルの下に集めてしばらく様子をみてみます。雨は時折小降りになったり、また強くなったりを繰り返すものの止む気配は無し。そうこうしているうちに雨脚は次第に強くなって、最後は豪雨。これはたまらんとビーチを引き上げる事にして、ゴミを捨てに通りに出た瞬間、バーンという轟音とともにすぐ脇にでっかい陶器の固まりが落下!雨で電線がショートした衝撃で電柱に取り付けてある絶縁用の碍子が割れて落下して来たんです。こんなものが直撃していたらとビビりましたが、顛末を目撃していマッサージのおばちゃん達に無事を祝福されつつとにかくホテルに戻ります。
Phuket nai harn beach
しばらくして雨は止んだもののホテル内は停電。エアコンが使えず部屋は暑いし、チャックのDVDも見れません。
仕方が無いのでベランダで読書の続き。
すっかり雨も上がって、なんなら最初よりいい天気になって、ビーチに人も戻っているけれど、今日はもうこのままベランダで過ごします。
もう夕方ですがビーチはまだまだ賑わってます。
Phuket nai harn beach
今日の夜はホテルのレストランでシーフードBBQビュッフェ。朝食の時、ホテルのスタッフが「今日の夜はシーフードBBQナイトで、ミュージシャンの演奏もあるのでぜひ来てね。眺めのいい席は予約してね」と営業をして回っていて、そういえばこの旅、あまりシーフード的なものを食べていなかったよねという事で朝のうちに予約してしまいました。
Phuket nai harn beach
ベランダからはナイハーンビーチを一望。
寝転がっているのに疲れたら、ベランダの淵に仁王立ちして海を眺めます。左手にはナイハーンビーチ、右手には水平線、正面には遠くに風力発電の風車が見えます。
それにしても本当に静かで、聞こえるのは鳥の声ぐらい。一生ここで暮らしたい。
Phuket nai harn beach
Phuket nai harn beach
サラダの先にはお刺身。もちろんカニカマも。サカナの種類は不明ですがおいしかったですよ。そしてBBQのシーフード。でっかい海老とロックロブスター(せみえび)など。その他、シーフード系のタイ料理 とかデザートとか。
Phuket nai harn beach
Phuket nai harn beach
シーフードは焼き上がるとどんどん前に積まれて行きます。タルタルソースとレモン、それにお刺身コーナーからお醤油を拝借。ロックロブスターのBBQ はマジ美味。
Phuket nai harn beach
Phuket nai harn beach
Phuket nai harn beach
お肉もあります。ローストポークとローストラム。ローストラムはちょっと臭みがあるけれど、おすすめのミントゼリーと一緒に食べると意外と美味しい。
正直最近めっきり量を食べられないので、元を取ったかどうかは微妙ですが、とにかく満腹、満足。ボトルのワインとビールとBBQビュッフェでしめて4500B。
部屋に戻って2次会をしながら使わないものをパッキング。明日の朝にはチェックアウトなのです。でも、今回は十分ナイハーンを満喫できたので思い残す事無し。
最終日
朝、今日もいい天気になりそう。
Phuket nai harn beach
8時にはホテルを出発しなければならないので、今日は早めで7時から朝食。
Phuket nai harn beach
Phuket nai harn beach
写真はお粥のポット。滞在中はお世話になりました。
部屋を出る前、ベランダからナイハーンビーチに別れを告げて8時ちょうどにチェックアウト。お迎えのタクシーと合流して一路空港へ。道は順調で9時前には空港着。
Phuket nai harn beach
プーケットからバンコクへの飛行機は空いていたものの、バンコクから羽田の飛行機は満席。少し早めに羽田に着いたので、羽田発の下り直通電車に間に合いました。
さて、パトン2泊、ナイハーン4泊の旅、前半は天気も今イチだったものの、後半は天気もよくナイハーンビーチを満喫できたので、終わり良ければすべて良しと言った感じ。
ヨットクラブはいいです。特別なサービスは無いですが、ビーチの目の前という立地とベランダからの眺めがあれば十分でしょう。また来たい。
HOME BACK