HOME BACK NEXT
2006年5月プーケット旅行記
二日目
6時半と早めの起床。といっても日本時間だと8時半なのでしっかり朝寝坊ですね。
さて今日の天気は...
窓から空を見てみると、雲はあるものの十分いい天気です。
まずはレストランで朝食。宿泊客が少ないのでビュッフェではなくオーダー式のアメリカンブレックファストなのは残念でしたが、パンもおいしくて味は合格点。
Phuket Karon beach Phulin resort hotel
Phuket Karon beach Phulin resort hotel
Phuket Karon beach Phulin resort hotel
Phuket Paotng Jungceylon
Phuket Karon beach
そうそう、プーリンのプールにはでっかい鐘みたいなオブジェがあってその四隅に風鈴が下がっているんです。もしやプーリン=風鈴か?と思って聞いてみたところプーリンとは「Great」とか「Superior」とかそんな意味なんだそうです。
ホテルからビーチへは1時間おきにシャトルバスが出ていることになっているのですが、ローシーズンで客も少ないので念のためレセプションで確認してみると、ちゃんと9時に最初の便が出るとのこと。部屋に戻って海の準備をして9時にロビーに出るもののバスの気配はありません。はて?、と思っているとベルボーイが普通のセダンの車でビーチまで送ってくれました。他に乗る人がいないから、と言うことのようです。ビーチへは車でほんの3分ぐらい。車を降りる時に帰りの時間を3時と告げて、いざビーチへ!
Phuket Karon beach
少し雲はあるもののなかなかのお天気。
前回雨にたたられて今一盛り上がりに欠ける滞在となってしまっただけに、今日の天気は本当にうれしい。やっと、「あープーケットに来たー !」という実感が。
ビーチベッドを確保して、しばらくはぼーっと海を眺めて...そうしている間にも暑さで汗がにじんでくる...そう、これが私の好きなプーケット。ローシーズンだけあって波は結構ありますが、この海、この太陽はまさしくプーケットです。カロンビーチの北寄りに来るのは初めてですが、砂の色やビーチの状態はカロンの南と同じかな。あの鳴き砂も健在です。
Phuket Karon beach
Phuket Karon beach
Phuket Karon beach
ひとしきり久々のビーチを味わったところで、ビーチの北側に散歩へ。
Phuket Karon beach
まず、監視塔。しっかり赤旗出てます。
このシーズンは波が高くて男らしい 海なので、当然ですかね。といって皆が海に入っていないわけではありません。ものすごーく遠浅なので、浅めのところでチャプチャプザブーンと波と戯れるぐらいは遊べます(自己責任ですが)。ちなみに監視塔ですが誰も監視していません。
Phuket Karon beach
カロンの北のビーチの前には大きいな沼みたいなのがあったのですが、そこがキレイに整備されてKARON PARKとなっていました。長い間工事をしていたので何ができるかと思っていたのですが公園だったのですね。さて、工事も終わっているようですがはたしてこれは完成なのでしょうか?という感じの仕上がりです。
Phuket Patong Soi Bangla
公園の先には掘っ建て系のレストラン長屋がありました。両側に5件ずつ、全部で10件分のスペースはありましたが、この日開いているのは4件のみ。
まだランチには早いので、おばちゃんにメニューだけを見せてもらって「 あとで来るね」といって散歩を続けます。
Phuket Paotng Jungceylon
Phuket Paotng Jungceylon
さらに北へ進むと一軒のホテルが。In On The Beachホテルです。このホテルも前から気になっていたホテルなんですが、ホテルのホームページの地図を見るとカロンサークルから距離もありそうだし周りに何も無さそうだし、今一かなと思っていたのですが、実際に歩いてみるとカロンサークルからもわりと近くて、名前の通りオンザビーチだし、このホテルいいかも。
この辺を過ぎるとカロンの北の端。ビーチチェアも無くなって「だーれもいない海」になります。(ついメロディを口ずさんだあなたは同世代ですね)
以上で今日の散歩は終了。ビーチベッドに戻ってきた時点でもう汗だくです。しばらくすると、スペイン系らしい若者たち6人ぐらいがわが家のビーチチェアの真ん前にシートを敷いて座っています。ビーチはとっても空いていて人のいないところはいくらでもあるのに、何でこいつらはわざわざこんなところに座ってるんだろうと思いつつも、まあ目の保養にもなるしいいかと思ってビーチチェアで本を読んでいると、次から次へと仲間が現れて、最後は30人ぐらいのスペイン系若者に囲まれるような状態になってしまいました。青い海のかわりに、大騒ぎのスペイン青春白書みたいな光景を見せられて、さすがにいたたまれなくなったのでランチに出かけることに。
カロンサークルの方までぶらぶら歩いてみたもののこれといったレストランも見つからないので散歩の時に見つけた掘っ建て系レストランに決定。
レストランに近づくと各お店の呼び込み合戦が始まりますが、今日のところはさっきメニューを見せてもらった一番手前のレストランに挑戦してみました。
レストランの名前はYING RESTAURANT。この旅最初のランチは、二人でそれぞれお昼の定番を注文してみました。私はパッガパオムー。相方はバーミーナーム。
Phuket Paotng Jungceylon
Phuket Paotng Jungceylon
バーミーナームは50Bで激ウマ!ガパオは80B+ごはん20Bとちょっとお高め。でも味はバッチリ。スイカシェイク50Bもおいしい!ビアチャン大瓶は90B。
ランチを終えてビーチチェアに戻ると、さっきの大騒ぎがウソのようにスペイン系チームはどこかへ消えておりました。
Phuket Karon beach
エビマヨ・クリアボトムバージョンで果敢に波に挑みます。
Phuket Karon beach
Phuket Patong Soi Bangla
本来はプールとかでぷかぷか浮いて楽しむものと思われますが、カロンの海では命がけです。ひとしきり遊んだら3時に迎えの車でホテルへ。
まだ日も高いのでホテルのプールにいってみました。プールは狭いです。ただ他に客がいなくて貸し切り状態なのでこれはこれで快適です。エビマヨ・クリアボトムバージョンでぷかぷか浮いていても誰にも迷惑をかけません。
結局、5時までプールサイドにいましたが、最後まで貸し切り状態でした。
Phuket Karon beach Phulin resort hotel
Phuket Karon beach Phulin resort hotel
いったん部屋に戻ってシャワーを浴びて、部屋でちょっと休憩。さて、そろそろディナーにでかけますか。
今日もやっぱり普通のタイ料理が食べたいところですが、昨日うろうろした中にそれほど良さそうなところが無かったので、ホテルを出てパタックロードを左(南)に歩いてみることにしました。昨日、カロンサークルまで思いのほか近かったので、南に進んでもすぐに何かあるかもしれないし、何もなかったらトゥクトゥクでも拾ってカタセンターまで行けばいいか、と軽い気持ちで歩き始めました。
歩き始めてしばらくすると右側に賑やかなところが...おーっと市場が開いているじゃないですか。昨日見損ねたので今日はちょっと覗いてみることにしました。
Phuket Karon Night Market
Phuket Karon Night Market
Phuket Karon Night Market
食べ物、雑貨、服、靴、化粧品、下着、DVDなどいろんなものが売っています。芋虫とかバッタとか昆虫系も充実しておりました。
ぶらぶらしているうちにすっかり暗くなってしまいましたが、もう引き返すわけにもいかないのでそのまま南に向かいます。ちらほらあった商店もなくなってだんだん寂しい道になってきてしまいましたが、元気な私たちはワシワシ歩いて、ようやくプーケットオーキッドリゾートとかオールドサイアムなんかがある通りに。ここまで来ると懐かしい見慣れた街並みですが、カタセンターまではまだまだ距離があります。でもここまで来て今更トゥクトゥクに乗るのもなんなので、このまま街並みを懐かしみながら歩いてカタセンターを目指します。
途中、アンダマンシービューの前の海の家風レストラン長屋前を通りましたが、カロンサークル辺りの寂れ具合がウソのように繁盛しておりました。ただ、なぜかHALE-HALOだけは営業していませんでしたが。
カタビーチホテル、マリーナプーケットを過ぎて坂を下るとやっとカタセンターに到着です。そこからさらに山側へあるいて、出発から1時間弱(市場見学込み)!やっとの思いで到着。今日のディナーは「おいしいタイフード」という日本語の看板が目印のTHAI KITCHENです。
Phuket Kata center Thai kitchen
Phuket Kata center Thai kitchen
Phuket Kata center Thai kitchen
Phuket Kata center Thai kitchen
Phuket Kata center Thai kitchen
ヤムヌア(90B)、イカのSWEET & SOUR炒め(80B)。パックブンファイデン(60B)。どれを食べても「そうそう、こういうタイ料理が食べたかったんだよ」っていうお味。ビアチャン大瓶は90B。おいタイ最高!
帰りは通りかかったトゥクトゥクを捕まえて、100Bでさくっとホテルへ。ビーチで遊んでおいしいタイ料理を食べて...プーケットを満喫する一日でした。
HOME BACK NEXT